
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
リターン第1弾を制作・発送しました
ご無沙汰しております。
10月20日(日)の夕方に、ユースメンバーが当団体事務所に集まり、
10月発送予定のリターン制作・発送準備を行いました。
今回ユースメンバーが制作・準備したのは、プロジェクトページに
記載している、以下のリターンです。
・FTCJユースチームからのお礼メール
※10月25日までにinfo@ftcj.comより配信予定です
・ユースメンバーの子どもたちからのサンクスカード
・寄付領収書
・リサイクルされたトマトジュースパックで作られたトートバッグ
・当団体がイベントやウェブサイトで販売しているドライマンゴー
※当初、「寄付付きチョコレート」となっておりましたが、
仕入元都合で手配不可能となってしまった為、
該当の支援者様の同意の上、リターンを変更致しました。
お礼のメールを考える班、サンクスカードを制作する班に分かれ、
メール文面の準備、サンクスカードのラフデザインを考えていきました。
「ここはどう書けばいいだろう?」
「文字の配置はこんな感じでOKかな?」
と、全員でアイデアを出し合いながら準備を進めました。
作業開始から40分後、お礼メールが先に完成。
メール班もサンクスカード班に合流し、
全員でサンクスカードを仕上げました。
作業開始から90分後、色ペン・水彩画・ペディキュア等で
デコレーションを施し、一人一人趣向を凝らした、
とてもオシャレなサンクスカードが完成しました。
(宛名も一人一人入れた故、画像掲載ができかねますがご了承ください)
サンクスカードは、全てユースメンバーの直筆・手作りです。
ご支援いただいた皆様は、お手に取ってご確認いただければ幸いです。
サンクスカード完成後、ユースメンバーが支援者様の宛先を手書きで
封筒へ記載し、グッズ系リターンを封入し、発送準備を完了しました。
※10月21日夕方の郵便局集荷で発送しておりますが、
万一、10月28日になっても届いていない場合は、READYFORの
メッセージ機能か、info@ftcj.com(@を半角に)へ御連絡ください。
※リサイクルトマトジュースバッグはゆうパックでの発送となります。
ニュースレター等、第2弾以降のリターンにつきましては、
年末~来夏にかけての発送となります。
====================================
最後に、同日、この集まりの前に、当団体が来年3月日本初開催予定の
ライブイベント「WE Day Community: Japan」のユースアンバサダー
ミーティングが開催されていました。
ユースアンバサダーの中には、
「本プロジェクトの経験を活かしたい」という想いで、
本プロジェクトの一部メンバーがそちらのクラウドファンディング
プロジェクトメンバーも兼任しております。
他社サイトではございますが、こちらも10月9日~12月26日の期間で、
700万円を目標としたクラウドファンディングを実施しておりますので、
引き続き御支援・ご協力を宜しくお願いいたします。
リターン
1,000円

【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)
■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
■寄付領収書(希望者)
※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

*税額控除対象【お気持ちコース】
■ FTCJからのニュースレターをお送りします。
・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
・寄付領収書(希望者)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
1,000円

【学生限定】ミンダナオ島の子どものためにできることを。(税額控除対象)
■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
■寄付領収書(希望者)
※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

*税額控除対象【お気持ちコース】
■ FTCJからのニュースレターをお送りします。
・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
・寄付領収書(希望者)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

社会的課題を抱える方を正規雇用し、カラスミを宮崎の特産品に。
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/10

第三弾)旧別府鉄道車両キハ2号。昭和-平成-令和 と三世代を繋ぐ
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/31
【なでしこ発祥の県】香川県よりゼロからトップリーグを目指す!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/5

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 8/21
過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!
- 支援総額
- 3,596,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/20

問題を楽しく解決、「発明楽」の授業を子供達へ届けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/6

市民と地域のルネサンス・フェスタ「岡山河畔芸術祭」の開催にご支援を
- 支援総額
- 1,970,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/31











