寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
台風の恐怖(前半)
2013年にフィリピンのレイテ島を襲った台風は、過去に例を見ない大型なもので、今も復興作業が続いています。これほど国全体に甚大な被害を及ぼす台風はそれほど多く無いにしても、フィリピンは毎年のように、6月から10月ごろにかけて、数多くの台風が上陸します。そもそも、1年間に30回以上生まれる台風のほとんどがフィリピン南部で発生し、フィリピンを通ってから日本や韓国、中国などに行くのです。
フィリピンを通る時にはまだ台風と呼ばれない熱帯低気圧を合わせれば、6月から10月終わりまでの役5カ月、本当にほぼ毎日雨が降るのです。その時期は台風が日常なので、道路が浸水しない限りは学校は通常通り授業ですし、床上浸水程度ではそこまでニュースにさえなりません。 2012年と15年の雨季をフィリピンで過ごした私はもちろんこれらの台風を何度も経験しています。
4年前、7月終わりのある朝、目覚めてベッドから下りたら、そこは水たまりだったんです!
私は最初、窓を閉め忘れたのかと思って、窓際の机にあるパソコンにダッシュしました。
ですが、パソコンは濡れていません。道路から溢れ、家の敷居を超えた雨水が、夜の間に家に流れ込んでいたのです。
ホームステイ先の家族たちは慣れたもので、別に焦るでも無く、昼間になって雨が落ち着くと、箒やモップで水と泥を外に掃き出していました。
雨がよく降るフィリピンでは、家の床はコンクリートでできているため、床上浸水しても、水や泥さえ掃き出してしまえば、すぐ通常道理生活ができます。ただし、雨がひどい時期はよくインターネットが繋がらなくなり、ひどい時は3日間ほど停電して、電話なども繋がらずに世の中から孤立します。
調理器具なども使えなくなるわけなのですが、さすが現地の人たちは慣れっこで、携帯用のガスボンベを使ってお湯を沸かして料理していますし、蝋燭なども持ってます。シャワーは普段から水なので電気が無くても困らないですし、床上浸水レベルなら、意外と普通に生活は成り立つのです。ただし、道路が浸水していて外に出られず、お店なども開いていない時期もあるので、大雨が続く時はどんどん家に蓄えてある食べ物が無くなってくるのは事実で、次第にご飯とインスタントのスープだけになり、ホストマザーが、
「冷蔵庫が使えないから、腐らずに残ってる野菜が後はジャガイモしか無いの」
とぼやいていたりします。
ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日
西アフリカのトーゴに安全な水を届けたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/4

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
表現活動事業「アフリカの風と音 体験しよう!」
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10
京都府京北の古民家でドッグラン付きのドッグカフェを開業したい
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/29
人工知能×アート|テクノロジーの力で次世代アートを探求したい!
- 支援総額
- 550,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30
日本のアパレルをもっと盛り上げる~人と人をつなぐwebマガジンをつくる~
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/18









