
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 556人
- 募集終了日
- 2024年1月20日
大切なグラちゃんの思い出

この写真は20年前のものです。
グラちゃんも私(加茂登志子)のかけがえのない家族です。この写真は2003年のもの。まだ若鳥だったグラちゃんが、やはりまだ若かった私の頭の上でくつろいでいます。
ルリコンゴウインコのグラちゃんは、足掛け4年、富士花鳥園でジェイジェイの隣のケージにおり、ご来園の皆様にも可愛がっていただいておりました。覚えておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。私たち夫婦が多忙な期間、しばらく富士花鳥園に預かってもらっていたのです。グラちゃんは不安が強くて、いつもお客様、スタッフ、他の鳥さんたちにも威嚇のギャー!を繰り返していましたが、それでもやっぱり近寄って可愛がってもらいたくて、いつの間にか傍にすり寄ってきていました。威嚇とすり寄りが同時発生する難しい子、でした。
この写真ではグラちゃんは私の頭の上にいますが、本当に懐いていたのは登志子の連れ合い(お父さんと呼んでいます)で、グラちゃんはいつもお父さんの肩に留まっており、お腹がすくと「オトーサン」「チョーダイ」と甘えておねだりしていました。本当にたまに、ですが、気に入ると「オイシイ」と言うこともありました。
ぞうさんの歌も歌えました。
ぞうさん、ぞうさん、おーはながながいのね、そーよ、のところで「そーよ」を何度も繰り返していたのを懐かしく思い出します。
グラちゃんとは26年もの長きにわたって家族の時間を過ごし、楽しいこと、つらいこと、たくさんありました。そのグラちゃんも、2023年5月、とうとうお父さんの胸に抱かれて虹の橋を渡って行くことになりました。
大型のインコさんたちは長生きで、飼い主さんが先に年をとって飼養が難しくなることもしばしば。私たちはグラちゃんを送ることができて本当に良かったですが、里親システムがあるといいかもしれないな、と思うこともあります。もう一度、グラちゃん、豊かで楽しい時間をありがとう。
富士花鳥園
加茂登志子
リターン
12,000円+システム利用料

【NEW!1/10追加:アクリルスタンド】メンフクロウ「あんず」ちゃんのアクリルスタンドを1個お届け
・メンフクロウ「あんず」ちゃんのアクリルスタンド1枚
・鳥さんのお名刺1枚
・感謝のフォトメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・入場券1枚 ※発行から1年内有効
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【3千円お気持ちコース】スタッフから感謝のメールをお送りします
・スタッフから感謝のメール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
12,000円+システム利用料

【NEW!1/10追加:アクリルスタンド】メンフクロウ「あんず」ちゃんのアクリルスタンドを1個お届け
・メンフクロウ「あんず」ちゃんのアクリルスタンド1枚
・鳥さんのお名刺1枚
・感謝のフォトメール
・HPにお名前を掲載 ※希望制
・入場券1枚 ※発行から1年内有効
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【3千円お気持ちコース】スタッフから感謝のメールをお送りします
・スタッフから感謝のメール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31









