
寄付総額
目標金額 810,000円
- 寄付者
- 115人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
8割が〇〇を占めるスポーツ
本日は、僕たちが通っている帯広畜産大学のMコーチのところにお邪魔しました。
普段は畜大の体育講師として授業を行ったりしていますが、実は体操で数々の実績を残しているすごい人・・・。
今回は、今後の大会に向けてのモチベーションについてやトレーニングの方法について大まかな方向性を話し合いました。
昨季の大会中の心境の変化についてや、これまでの振り返り、本番に向けていかにパフォーマンスを向上させることができるかを相談し、いろいろアドバイスをしていただきました。
●フィジカルトレーニング
僕たちのチームは他のミックスダブルスチームには類を見ない、女性が主にスイープするチームです。そのため、主に藤森が試合本番に向けた筋力トレーニングや、カーリングに特化した体力を男性並みにつける必要があります。
藤森は、これまで我流で様々なトレーニングをしてきました。
しかし、今後さらにスキルアップするためには限界を感じ、今日に至っている次第です。そのため、あらゆる知識をお持ちのMコーチに的確にコーチング(管理)してもらい、さらなるレベルアップを図ろうとしています。
そして、2月下旬に調子のピークを持っていけるようなトレーニングを今後していく予定です。
●メンタルトレーニング
"8割がメンタル要素を占めるスポーツ"と言われているくらい、メンタルが重要視されるスポーツです。
昨季、日本選手権では予選4連勝をしてその後3連敗を喫しました。
"勝ち癖"がついていた中での負けは相当なダメージであったのは否めませんでした。
最初のきっかけは優勝チームの藤澤山口ペア。正直当時は「そりゃレベル全然ちげえからしゃーないよ」なんて気持ちで、次の試合に臨んでいました。
しかし、「次も負けたらどうしよう」なんていうネガティブな気持ちが芽生え、そのままズルズルと負けてしまいました。
明らかにメンタルコントロールが出来ていない、豆腐メンタルでした。
今季は、例えどこかで負けたとしても、どんな状況になっても、屈することなく自分たちのパフォーマンスができるようメンタルトレーニングをMコーチ監修のもと、行なっていきたいと思っています。
また、僕たちの性格は真反対で、
山本:観客が多ければ多いほど、自分のパフォーマンスをあげることができる。
藤森:周囲に惑わされず、自分の世界に入れば入るほどパフォーマンスをあげることができる。
このような特徴を持っています。
試合本番でお互いがいかにこの状態にメンタルコントロールをできるかが今後の課題となっています。
また、トップに行けば行くほど、その分周囲の期待やネガティブな声が入ってくるものです。
これらをいかに熱源にするか、また気にせずベストを尽くすかが鍵になります。
このクラウドファンディング自体もたくさんの方々に応援していただいて成立するものです。
皆様の応援の声に後押しされながら、僕たちは皆様にベストパフォーマンスをし、楽しみ、そして楽しんでもらえるような姿をお見せしたいと思います。
今後もMコーチにはお世話になります。
よろしくお願いいたします!

(文責 : 山本)
ギフト
2,000円

<学生限定>「藤森山本」応援コース
・心を込めたお礼のお手紙
・2人からお礼の動画
・活動報告(練習、大会結果)
・寄附金領収書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

応援コース!
・心を込めたお礼のお手紙
・寄附金領収書
※このコースは、ギフト費用がかからない分、いただいた寄付金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,000円

<学生限定>「藤森山本」応援コース
・心を込めたお礼のお手紙
・2人からお礼の動画
・活動報告(練習、大会結果)
・寄附金領収書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

応援コース!
・心を込めたお礼のお手紙
・寄附金領収書
※このコースは、ギフト費用がかからない分、いただいた寄付金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日
娘の意思を知りたい。その為の装置購入を支援してください。
- 支援総額
- 217,400円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 9/30
La Nature School International
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/2
19歳、ゼロ高等学校に入学しました!単身スペイン留学帰り
- 支援総額
- 720,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/28
「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!
- 寄付総額
- 270,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 3/1
障がいのある子どもたちの「お仕事体験」を通した学びの場作り
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/30

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30

ビデオレターの交換によって、ブルンジとの文化関係を深めたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/24











