あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります
あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります

支援総額

2,739,000

目標金額 1,500,000円

支援者
228人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/fujiyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月30日 18:32

市民の方々との連帯のプラットフォームに

 

 

多くの方のご声援を得て、「表現の不自由展・その後」は「限定再開」を勝ち取ることができました。しかしあの検閲事件は「序章」でしかありませんでした。
25回KAWASAKIしんゆり映画祭において、映画『主戦場』の上映が中止となりました。これは日本軍「慰安婦」など、保守・右翼の触れたがらない日本の負の歴史を扱っています。
日本芸術文化振興会は映画「宮本から君へ」への助成金の交付内定を取り消しました。出演者ピエール瀧の不祥事が理由とされますが、この映画のプロデューサーは『新聞記者』の担当でもあり、関連が囁かれています。

 

これらの事件は「表現の不自由展・その後」に対する攻撃で味を占めた勢力がさらに言論表現を圧迫しようと勢いを増しているものでしょう。いま日本の芸術と言論は、戦後かつてない危機にあります。

 

私たち表現の不自由展実行委員会は、あいちトリエンナーレ2019をひとつの区切りとしつつも、さらに日本社会に「表現の自由」を広げるための活動に邁進していく所存です。

 

このクラウドファンディングは再開に要した諸経費を補填するためのものですが、「表現の自由」を訴える、市民の方々との連帯のプラットフォームでもあります。こちらの活動情報と意見の発信と交流の場にもしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

 

アライ=ヒロユキ 美術・文化社会批評

リターン

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る