
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
12/21不自由展実行委員会シンポin名古屋を開催します!

12/21不自由展実行委員会シンポジウム in名古屋
================================
表現の不自由展中止事件の〈本質〉とは何か
再考:検証・報道・批評の眼差し
================================
前代未聞の検閲事件、「表現の不自由展・その後」は展示再開で幕を閉じました。しかし、事件が投げかけた多くの問題はいまだ未解決であり、また知られていないことが数多くあります。
企画から実現に至る過程の異常さ。安全を掲げた展示中止判断のあやふやさ。多くのボイコット海外作家が「検閲」と呼んだ真意。公正さを欠いた検証委員会のやり方、報道の偏りはなぜ起きたのか……
過去から学ぼうとしないとき、再び過ちがくり返されます。現在の日本社会の保守反動化、検閲事件の増加がまさに証明することです。
表現の不自由展実行委員会が、当事者の立場から、あの事件を証言し、問い直します。
【不自由展実行委員によるシンポジウム】
アライ=ヒロユキ(美術・文化社会批評)
「キュレーションという検閲」
岩崎貞明(『放送レポート』編集長)
「表現の不自由・報道の不自由」
岡本有佳(編集者)
「少女像の何が語られなかったのか」
コメント:中谷雄二(弁護団長)
日時:2019年12月21日(土)午後2〜4時15分(開場13:30)
会場:名古屋市博物館 講堂
名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目27-1 桜山駅から徒歩約4分
資料代:1000円、非正規・学生無料
主催:表現の不自由展実行委員会
共催:メディア総合研究所
問合せ先:info@fujiyu.net
----------新刊案内---------------
『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件:表現の不自由と日本』
岡本有佳・アライ=ヒロユキ 編 岩波書店
四六判256頁 本体価格1,800円+税 2019年11月27日刊
【主な内容】
◉蟻川恒正:国家と文化 ◉岡本有佳:〈表現の不自由展・その後〉中止事件〜当事者として記録する二七〇日の断章 ◉アライ=ヒロユキ×常見陽平×武田砂鉄 座談会「つくり手をなめる社会は衰退の道を行く」 ◉岡村幸宣◉前川喜平◉中野晃一◉北原みのり◉西谷修 ミキ・デザキ/樫村愛子/深澤潮/安田菜津紀/いちむらみさこ イトー・ターリ/前山忠/長澤伸穂/チョン・ユギョン
----------クラファンいよいよ残り1か月---------------
〈表現の不自由展・その後〉再開に要した活動費を募る クラウドファンディングご協力のお願い ■12月26日(木)23時まで。ご支援よろしくお願いします。 https://readyfor.jp/projects/fujiyu 「レディフォー 不自由展」で検索 ■郵便振替も可能10140―94898811 加入者名:表現の不自由展実行委員会
--------------------------------------------------

公式HP■http://fujiyu.net/fujiyu/
FB■https://www.facebook.com/hyogennofujiyu/
ツイッター■@hyougen_fujiyu
リターン
10,000円
A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース
◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。
◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)
◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)
〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)
※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース
◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース
◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。
◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)
◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)
〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)
※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース
◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/25

早期がんリスク検査に新たな方法へ挑戦!「唾液による幸福度検査」
- 寄付総額
- 4,360,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 12/21

第64回関西実業団駅伝|これからも人々に愛される伝統の大会へ
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/16

瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 7/28
京都の大学生が古着×アートをテーマにした店で芸術文化を盛り上げる!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 8/21












