
支援総額
543,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2013年12月1日
https://readyfor.jp/projects/fukushima-itamu-mono-no-koe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年11月29日 12:44
☆なぜフランスの方々と・・
◆始まりは2009年くらいから・・・
当時、大学に在籍した時に、年に1回講師としてやってきたのがフィリップさんでした。

フィリップは、自身もコレオグラファー(振付家)兼ダンサーであると同時に、身体を用いたワークショップを病院でも行い、その根底には。「人はみなダンサーでは無いが、ダンサーになりえる存在。そうなるには、パーフェクトな体である必要は無い。自由でありさえすればいい。」という発想でWSを展開していました。
その時に、所属していたダンスサークルでも、ワークショップをやってくれました。


[大学でのWSの様子]
また、当時大学の先生であった森繁哉とも地域の病院などで一緒にパフォーマンスを行いました。

[路上コラボ]
それ以来、毎年来るたび一緒にパフォーマンスをしていました!
◆そして2011年に、今度はフィリップの方からフランスへ招待して頂き、ジャパンWSウィークの一環として、パリのヴァンセンヌにあるアトリエ・カロリンカールソンにて1週間のWSを行いました。田楽や野神楽や舞踏をベースにしたレクチャーでした。最終日にはフランスの地元の人びと向けに共同作品をつくり、発表しました。その後、その時出会った生徒さん達と、今度は日本で一緒にやりましょう!という話になったのです。


[フランスでのWSの様子]
◆~2012夏・大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ~
翌年、森繁哉も出演作家のひとりであった、新潟で行われた大地の芸術祭のプログラムに招待され、フランスからフィリップも含めた4人のダンサーが来日しました。
◆この公演は大盛況に終わりました。しかし、当時の自分たちには疑問が残ったのです・・・・
出演しているダンサーが山形県に多かったためでもあるのですが、「自分たちが普段住んで暮らしている場所で公演し、より身近な人々に見てもらいたい」「作品として、1回だけで終わらせるのはとてももったいなく、またやりたい!!」という想いが強烈に高まったまま暮らしていたのです。
◆そして2013年、、、
なんとか公演出来ないものかと悩み、悩み、悩み・・・・行動をはじめたのです!!!!
リターン
3,000円
・あなたのポストに感謝の絵葉書が届きます!
・当日パンフレットにお名前を記載させていただきます!・・・・・㋑
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
選択式
A:お米プラン
㋑に加えて、
・としかつ父ちゃん(本公演キャスト/農家)のコシヒカリ(玄米か白米か選べます)2㎏・・・・・㋺
・アトツギ編集室「アトツギ手帳-庄内の食の継ぎ方」本1冊
OR
B:チケットプラン
㋑に加え、
・本公演チケット1枚
・アトツギ編集室「アトツギ手帳-庄内の食の継ぎ方」本1冊
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・あなたのポストに感謝の絵葉書が届きます!
・当日パンフレットにお名前を記載させていただきます!・・・・・㋑
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
選択式
A:お米プラン
㋑に加えて、
・としかつ父ちゃん(本公演キャスト/農家)のコシヒカリ(玄米か白米か選べます)2㎏・・・・・㋺
・アトツギ編集室「アトツギ手帳-庄内の食の継ぎ方」本1冊
OR
B:チケットプラン
㋑に加え、
・本公演チケット1枚
・アトツギ編集室「アトツギ手帳-庄内の食の継ぎ方」本1冊
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
Koichi Sato
竹久夢二伊香保記念館
エル・システマジャパン
富田林市

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 78人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
18%
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日
最近見たプロジェクト
株式会社OSHIETE 柳澤研(Kenn Yanagisawa)
塩畑 翔
認定NPO法人 地球の友と歩む会/LIFE
勝澤 光
左藤 慶 オブンガク堂 café
菊田 信子
石坂直子(一般社団法人ましけ隣友会(りんゆ...
スモールビジネスの経営者を応援したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/13
成立
ママになっても”私らしく”活動できる一歩を踏み出す環境を。
111%
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28
成立

開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい
130%
- 寄付総額
- 1,302,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 7/7
成立
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
38%
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11
成立

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
100%
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17
成立

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
223%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15
成立

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
162%
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18













