福島のこども達に自由なイルカの世界を感じて欲しい!
福島のこども達に自由なイルカの世界を感じて欲しい!

支援総額

1,245,000

目標金額 1,200,000円

支援者
74人
募集終了日
2014年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/fukushima_kids_dolphin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年05月02日 12:25

イルカはきっかけ。

 

初めまして。今回FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN CAMPにスタッフとして同行する中原と申します。たくさんのご支援、涙が出るほど嬉しいです!ありがとうございます。これからいろいろと仲間と一緒に発信させてもらいます!


いきなりですが、イルカはたんなるきっかけでいいのです。イルカが今回のキャンプで全てを癒してくれることは無いです。ただ青い海の中を、自由に泳ぎ、楽しんでる彼らの姿を見て、感じて、子供たちがどう思うかなんです。


20代の頃、3年程ハワイで”Dolphin & You”と言うドルフィンスイムの団体でドルフィンスイムガイドをやっていました。当時、イルカブームの影響もあり本当にたくさんの人が来て野生のイルカと遊んでいきました。イルカと泳いだ後のみんなの笑顔は、本当に素敵で輝いていました。たくさんの感動と驚きの毎日で今でもいろいろ思い出します。でも、どうしてもひっかかることがありました。それは、人間本位でイルカを見ていることでした。「どうしてイルカはきてくれないの?」「なんで私には近づいてこないの?」「イルカと会ったら変われるの?」という様な考えをあちこちに感じました。


イルカはただ自然界の中にいる一種類の哺乳類です。自然のサイクルの一部です。その時感じていたのは、どこか人為的なイルカとの出会いに不自然を感じていたのだと思います。もっと森の中を散歩するように、ただ呼吸をするように、自然にイルカと会えたら、そんな機会がこのキャンプでできたらと思います。あくまでも、私達、人間がイルカの世界にお邪魔させてもらうことをちゃんと伝えたいです。


だから今回のキャンプはイルカに会うことよりも、大自然の中にいるイルカを感じるキャンプにしたいと思っています。もちろん、イルカと泳ぐこともあるのですが、それがだけが目的ではありません。


放射能の恐れを抱えている子供たちに、大きな大きな自然の中、制限や心配せずに、思いっきり遊んでやんちゃになって欲しいです。僕がはじめてイルカと遊んだときの、あの気持ちを子供たちとシェアできたらと思います。そこには、美しさと楽しさ、恐怖と苦しさ、そして自然に対する絶対的な尊敬の念がありました。それをひっくるめたのが自由だと思いました。 


キャンプの夜、焚き火の回りに座り、子供たちがその日の経験をどんな風に話してくれるか、考えるだけで今からワックワクです。 


応援よろしくお願いします。


てつ
 

リターン

3,000


alt

・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


alt

3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。

申込数
31
在庫数
制限なし

3,000


alt

・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚

申込数
45
在庫数
制限なし

10,000


alt

3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。

申込数
31
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る