皆さまからのご寄付により、研修室に新しい机と椅子を導入することができました!
研修室 before / after! 皆さまからのご寄付により、研修室に新しい机と椅子を導入することができました。これまで以上に快適で学びやすい環境が整い、今後の浜通り環境放…
もっと見る
寄付総額
目標金額 2,000,000円
研修室 before / after! 皆さまからのご寄付により、研修室に新しい机と椅子を導入することができました。これまで以上に快適で学びやすい環境が整い、今後の浜通り環境放…
もっと見る大阪・関西万博開催に伴う応援企画で、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に共鳴するプロジェクトの動画が放映されるキャンペーンに、福島拠点CMが採択されました。 お近くに立ち…
もっと見る2024年夏の環境放射線研修(福島拠点正面玄関前にて) 2月7日からスタートしたクラウドファンディング『福島の未来を支える力に!次世代を担う若者たちと築く研究・教育拠点』プロ…
もっと見る2016年から毎年行っている環境放射線研修では、前年度参加した学生が、初回参加の学生を導き教える『チューター制度』を採用しています。 全国から大学生、大学院生、専門学校生と、様…
もっと見るいつもたくさんの激励をいただきまして、誠にありがとうございます。 プロジェクト終了まで本日を含め残り4日となりました! 本日までにいただいたご寄付の総額は現在4.186.000円、…
もっと見る2月7日からスタートしたクラウドファンディング『福島の未来を支える力に!次世代を担う若者たちと築く研究・教育拠点』プロジェクトもラストスパートを迎え、残り7日となります! ここまで…
もっと見る3月15日に大熊町で復興交流イベント「おおくま学園祭」が開催されました。 交流人口の拡大や移住の促進を目的に、音楽やアート、食が楽しめるイベントで、福島県内外から2000人が大熊町…
もっと見る福島拠点では「めばえ適塾 浜通り分校」の開設を目指しています。 🔷「めばえ適塾」とは? 2018年から大阪大学核物理研究センターが主催している、小中高生を対象にした科学的思考と実…
もっと見る「福島の未来を支える力に!次世代を担う若者たちと築く研究・教育拠点」のクラウドファンディングを応援いただいております皆様、いつもたくさんの激励をいただきまして、誠にありがとうござい…
もっと見る皆さまのおかげで、クラウドファンディングの目標金額を大きく超え、300万円を達成することができました。 プロジェクトを進める中で、皆さまの温かいご支援や応援のメッセージを頂き、福島…
もっと見る双葉町は、2022年8月に特定復興再生拠点区域の避難指示が解除され、復興に向けて新たな歩みを進めています。 2023年には大阪大学と連携協定を締結し、環境放射線の測定や住民・まち…
もっと見る【福島の未来を支える力に!次世代を担う若者たちと築く研究・教育拠点】クラウドファンディングに温かいご寄附をいただき、心よりありがとうございます!ご寄附だけではなく、たくさんの応援コ…
もっと見る福島拠点クラウドファンディングプロジェクトが、福島民報に掲載されました。 記事では、2016年より継続し実施している環境放射線研修の発展や、常設拠点の設立の経緯、目指す目標について…
もっと見る飯舘村役場より大阪大学に送って頂いた『里山のつぶ』の試食会をしました。 このお米は、飯舘村長泥地区のお米における出荷制限解除に向けた実証栽培米で、 放射線検査を実施し、安全・安心な…
もっと見る皆さまの温かいご支援と応援のおかげで、スタート4日目にして、100万円を突破することができました!心より感謝申し上げます。福島の環境放射能の現状を、科学的に正しく見て考える目的で…
もっと見る3,000円+システム利用料
●寄附金領収書※1
●お礼のメール
●大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年5月の日付となり、2025年6月末までに送付します。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書※1
●お礼のメール
●大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載(ご希望制)
●成果発表会へのご招待※2
●大阪大学福島拠点HPへのお名前掲載(ご希望制/企業名・ロゴも可能)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年5月の日付となり、2025年6月末までに送付します。
※2:オンラインでのご参加となります。2025年秋頃の開催予定です。詳細は2025年9月までにご連絡いたします。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
3,000円+システム利用料
●寄附金領収書※1
●お礼のメール
●大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載(ご希望制)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年5月の日付となり、2025年6月末までに送付します。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
10,000円+システム利用料
●寄附金領収書※1
●お礼のメール
●大阪大学未来基金HPに寄附者のお名前掲載(ご希望制)
●成果発表会へのご招待※2
●大阪大学福島拠点HPへのお名前掲載(ご希望制/企業名・ロゴも可能)
※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年5月の日付となり、2025年6月末までに送付します。
※2:オンラインでのご参加となります。2025年秋頃の開催予定です。詳細は2025年9月までにご連絡いたします。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

#医療・福祉





