
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 931人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
【プロジェクト達成!】温かいご支援に感謝を申し上げます
ご支援をいただいた皆様へ
福山市立動物園園長 、寺岡千佳雄です。このたびは,10月から11月末までの2ヶ月間のクラウドファンディング『福山市立動物園の結核にかかったゾウ「ふくちゃん」を救いたい!』に,全国から多くのご支援をいただき,本当にありがとうございました。
おかげさまで今回のプロジェクトでは,929人の皆様から3rdゴールとして設定した目標額500万円を大きく上回る748万7000円のご支援をいただきました。
もちろんご支援をいただいた金額にも驚いておりますが,それ以上に929人という予想もし得なかった多くの皆様から「ふく」に関心をもっていただいたことに,ただただ感謝するばかりです。
このプロジェクトを始めるにあたり,多くの皆様から闘病中の「ふく」に募金や関心は頂戴していたものの,地方の動物園のプロジェクトに共感をいただけるものなのかという半信半疑の中でスタートしたというのが正直な気持ちでした。
その不安もつかの間,プロジェクト開始後わずか5日目に当初目標の2ndゴールに到達したことに驚くと同時に,皆様のご支援にただただ頭が下がる思いでした。
その後,「ふく」を見守って欲しいという皆様の熱いメッセージに押されて,目標額500万円の3rdゴールまで設定させて頂きました。
当初の目標であった「ふく」のエンリッチメントアイテムが現実のものとなる嬉しさの中,先日,アイテムの作製に取りかかる会議をスタートしましたが,多くの報道関係者が日本初のゾウのアイテムに高い関心を示され,期待の高さが伺えました。
なお,3rdゴールの目標である酷暑対策のための機械式ミスト設置などを含めて,皆様から頂いたご支援は全て「ふく」の幸せのために使わせていただきます。
最後になりましたが,改めて今回のプロジェクトに賛同いただいた皆様に動物園を代表して,心からお礼を申しあげます。
プロジェクト終了後も,福山市立動物園の「ふく」へ温かい応援がいただけましたら幸いです。
リターン
3,000円

【全力応援コース!心より感謝いたします】
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
こちらのコースはリターン費用がかからない分、いただいたご支援をすべてプロジェクトのために活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 351
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ご支援認定缶バッジ&FSC認証紙ポストカード】(今回限り★限定グッズ!)
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
●ご支援認定ふくちゃん缶バッジ1個
●FSC認証紙ふくちゃんポストカード2枚
(ふくちゃんの故郷ボルネオ島の熱帯雨林の深刻な減少に配慮し、適正な森林管理のもと持続可能な形で調達されたFSC認証紙を使ったポストカードです)
*グッズのデザインは変わることがあります
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

【全力応援コース!心より感謝いたします】
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
こちらのコースはリターン費用がかからない分、いただいたご支援をすべてプロジェクトのために活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
- 申込数
- 351
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【ご支援認定缶バッジ&FSC認証紙ポストカード】(今回限り★限定グッズ!)
●感謝の気持ちをふくちゃんと職員よりビデオレターでお伝えします
●ご支援認定ふくちゃん缶バッジ1個
●FSC認証紙ふくちゃんポストカード2枚
(ふくちゃんの故郷ボルネオ島の熱帯雨林の深刻な減少に配慮し、適正な森林管理のもと持続可能な形で調達されたFSC認証紙を使ったポストカードです)
*グッズのデザインは変わることがあります
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 71日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21











