名古屋が誇る近代数寄屋の名建築「爲三郎記念館」修復にご支援を
名古屋が誇る近代数寄屋の名建築「爲三郎記念館」修復にご支援を

寄付総額

11,268,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
227人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/furukawa_art_museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月19日 19:51

【第二目標額達成のご報告と御礼】 あと11日!ラストスパートです!応援メッセージのご紹介

第二目標金額達成ありがとうございます。

皆様へ嬉しいご報告がございます。

本日、ついに第二目標金額800万円を達成することができました。

誠にありがとうございました!

 

取り組みを始める前は不安で仕方がなかったのですが、大勢の方々からのご支援の積み重ねが、大きな成果として実を結びました。

本当に深く感謝申し上げます。

ラストスパート‼

3月2日からスタートしたクラウドファンディング『名古屋が誇る近代数寄屋の名建築「爲三郎記念館」修復にご支援を』プロジェクトもラストスパートを迎えます。

 

終了まで残り11日となりました…!

日々いただくたくさんのご支援と応援メッセージに、改めて感謝申し上げます。

 

今回は皆様からお寄せいただいた応援コメントの一部をご紹介します!

 

90周年おめでとうございます。

今後も地域の文化芸術の拠点として、末永くこの佇まいが継承されていくことを願っております。


美しい佇まいのお庭を拝見しながら、抹茶と和菓子でリフレッシュさせてもらっています。季節感のあるメニュー、冬期限定のぜんざいはお気に入りです。長期にわたり、パスポート会員として楽しませてもらっているので、修復を支援したい気持ちでいっぱいです。頑張ってください。


素敵な文化財が末永く存続しますように。


周りの環境はずいぶん変わりましたが、為三郎さんのお住まいがずっと残されますように


地域に残る文化財となるように、頑張ってください!


いつもお世話になっております。多くのファンに親しまれている爲三郎記念館が末長く存在し続けることを願っております。応援しております!

 

皆様からのご支援、メッセージに大きな力をいただいています。

来る10年後の創建100周年へ向けて、唯一無二の体験ができる地域の文化芸術の拠点として爲三郎記念館を保存活用させていただくために、引き続き皆様の篤いご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

ギフト

10,000+システム利用料


alt

「ようこそ爲三郎記念館へ」コース

●お礼メール
●芳名板・ホームページへのご芳名記載(希望者のみ)
●古川美術館・分館爲三郎記念館2館共通入館券
・有効期限:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月
●寄付金受領証明書

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

30,000+システム利用料


alt

「お気軽にご参加ください 桜の間で立礼(テーブル席)お茶席」コース

●お礼メール
●芳名板・ホームページへのご芳名記載(希望者のみ)
●古川美術館・分館爲三郎記念館2館共通入館券
・有効期限:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月
●桜の間 立礼(テーブル席)お茶席へのご招待(お土産つき)
・実施:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月の中で別途調整
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●寄付金受領証明書

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

「ようこそ爲三郎記念館へ」コース

●お礼メール
●芳名板・ホームページへのご芳名記載(希望者のみ)
●古川美術館・分館爲三郎記念館2館共通入館券
・有効期限:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月
●寄付金受領証明書

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

30,000+システム利用料


alt

「お気軽にご参加ください 桜の間で立礼(テーブル席)お茶席」コース

●お礼メール
●芳名板・ホームページへのご芳名記載(希望者のみ)
●古川美術館・分館爲三郎記念館2館共通入館券
・有効期限:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月
●桜の間 立礼(テーブル席)お茶席へのご招待(お土産つき)
・実施:修復工事終了後の2025年4月〜2026年3月の中で別途調整
・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします
●寄付金受領証明書

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る