
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 507人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
第一目標達成御礼、そしてネクストゴールへ
【第一目標300万円を無事達成いたしました❣️本当にありがとうございます🌟】

皆さまの温かいご支援のおかげで、目標の300万円に到達することができました。本当に、本当にありがとうございます。
はじめて未来世代法の話を明日香先生から聞いてから、今ここまで。
ただ楽しくて、未来世代法のことばかり考えて、どれだけ調べたり、発信したり、365日一日中 未来世代法のことばかりやっていても、ちっとも飽きなくて、楽しくて楽しくてしょうがなかった。
自分の中にある、したかったこと、実現したいもの、願い、どうしても変えたいこと、譲れないもの、、、すべてがここに詰まっていると思いました。
ご支援くださったみなさまは、未来世代法のどこに希望を感じていただいたでしょうか?
今回のクラファンでは、私たちの不十分さも、不確定さも、未熟さも、みんなみんな大目に見ていただいて、ただ未来世代法が持つ 限りないポテンシャルと、ネーミングの良さ、そしてたぶん、不十分だけれども ただまっすぐな情熱や熱意を買っていただいて、期待を込めて全力の応援をいただいた、その賜物だと思っております。
本当に、本当にありがとうございます。
いただいたご支援、お気持ち、つなげ広げていただいたご縁を、大切に受け取ります。しっかりと、受け取ります。
そして、未来世代法をよりたくさんの方に知っていただき、とりわけ政策決定の場におられる方たちに、丁寧にご理解をいただき、自治体でどのように使っていただける可能性があるか、共に考えご提案できるよう、学んでまいります。
いただいたご支援により、未来世代法を知っていただくための小冊子の制作費と当面のロビー活動費用を賄うことができます。本当にありがとうございます。
そして、温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、次の目標を当初の計画通り、500万円と設定させていただきます。
今後いただいたご支援で、WEBページをより充実させるとともに、各地方議会に対応した提案書の作成費用に充てさせていただきます。
昨日も書かせていただきましたが、
法案制定に必要な要件として、私は2つの目標を掲げています。
1. 未来世代宣言が採択された地方自治体が500を超えること。(日本にある地方自治体の数は、2023年9月現在、全部で1724です)
2. 未来世代法制定の実現を願い、賛同し、何かしらの行動の起こす人の数が420万人。(具体的には、これだけの正式署名が集められることを目標にしています。420万人は、日本の全人口の概算1.2億人として、その3.5%です)
3.5%の人が動けば、その社会活動は非暴力の手段で実現するというハーバード大学の有名な研究結果があります。
私たちの手で、私たちのほしい法律を、議会と、行政と協力し合って、共につくる。
420万人の方に見ていただき、ご賛同いただけるWEBページにしなければいけません。
まだまだ、まだまだ、これから。みなさんの応援、ご支援、ご協力をまだまだ必要としています。
次世代の幸せを考え、議論するための「未来世代法」を日本で制定するために。
どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!
私たちの手でつくる未来世代法・主宰
特定非営利活動法人グラス・ルーツ 代表理事
KIRA_Activism(河合 史惠)
リターン
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人












