
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 507人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
🌟9/22(金)19:00-21:00 再びシェア祭り❣️ご協力・ご参加よろしくお願いします🌟

こんばんはー!
連日、ご支援、応援、投稿のシェアほか、たくさんのたくさんのみなさまにご協力をいただいて、9/21(木)18:15現在、未来世代法のクラウドファンディングページには、3753人の方が訪れてくださり、のべ381名の方から¥2,898,000のご支援をいただいております。
本当にありがとうございます❣️
300万円のゴールまであと少し。
でも、ここで終わりではありません。セカンドゴールの500万円を目指し、9/30 23時に終了するまで、ぎりぎりまで駆け抜けてまいります。
先週金曜日の夜に開催したシェア祭りでは、スタッフ含め70名近くのSNSシェアがあり大盛況となりました。
参加してくださった方々、どうもありがとうございました。
おかげさまでイベント翌日にはご支援に10%の伸びがあり、
その後も投稿を見てくださった方々からのご支援が続いています。
明日9/22(金)の夜も、先週と同じ、19:00-21:00の間、再びシェア祭りを予定しております。
みなさまぜひ、ハッシュタグ「#未来世代法」を付けて、記事のシェアにご協力を、よろしくお願いします。
そして、このクラウドファンディングを進める中でよけいに、セカンドゴールの必要性をひしひしと感じる瞬間が何度もありました。
セカンドゴールの主な用途は、WEBページの充実です。
今まで、私=きらの素人仕事で運営してきたWEBページについて、お叱りや改善の声を多くいただきました。
リンク切れや記事のツリー構造が整理ができていないことで、興味を持って訪問してくださった方々へ届けるコンテンツの内容が薄くなっています。
もう素人仕事では済まないところまで、このプロジェクトは注目をいただいています。
今後は必要なプロの手も借りて、より多くの方に未来世代法をわかりやすく知っていただき、
それぞれの方が活動しやすい選択肢をみつけられるWebサイトにアップデートしたいと考えています。
未来世代法の実現に向け当初の目標金額を達成し、私たちにセカンドゴールへ挑戦させてください!
みなさまにここまで応援していただいて、こんなにご支援いただいて、もぅほんとのほんとに未来世代法を実現させなければいけません。
法案制定に必要な要件として、私は2つの目標を掲げています。
1. 未来世代宣言が採択された地方自治体が500を超えること。(日本にある地方自治体の数は、2023年9月現在、全部で1724です)
2. 未来世代法制定の実現を願い、賛同し、何かしらの行動の起こす人の数が420万人。(具体的には、これだけの正式署名が集められることを目標にしています。420万人は、日本の全人口の概算1.2億人として、その3.5%です)
3.5%の人が動けば、その社会活動は非暴力の手段で実現するというハーバード大学の有名な研究結果があります。
https://book.asahi.com/jinbun/article/14812811
そして、これが実話であることを私は知っています。
未来世代法のプロジェクトをはじめるにあたって、過去に国民の声から法案が制定されたものについて研究しました。
その中でも最もリアルに心に響いたのは、私の市民活動と政治の師匠である、宇都宮健児弁護士から直接伺った話です。
1983年成立した貸金業法(いわゆる、サラ金規制法)を法案成立させるにあたって、事務所に大きな日本の白地図を貼り、法案成立を求める各地方自治体からの意見書を出してくれたところを1つ1つ塗りつぶし、最終的に国会に提出された署名が420万筆!
「あぁ!3.5%は本当だったんだ!!!!」と心の中で叫びました!
法律をつくるって、そういうことです!
420万人の方に見ていただき、ご賛同いただけるWEBページにしなければいけません。
まだまだ、まだまだ、これから。みなさんの応援、ご支援、ご協力をまだまだ必要としています。
どうか、どうか、未来世代法制定を目指して、よろしくお願いします。
明日、9/22(金)19:00-21:00、クラファン最後のシェア祭り。
一挙にセカンドゴールまで駆け上がらせてください!どうぞよろしくお願いします❣️
リターン
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

リターン不要:【ラストスパート!】1,000円で応援コース
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
※複数口でのご支援も可能です
※海外在住の方はこちらのリターンをご選択いただけますと幸いです(郵送リターンがないため、住所入力不要のコースです)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
15,000円+システム利用料

【NEW9/20追加】「かねき南波商店」の海産物詰め合わせ
お正月準備にぴったり、北海道寿都町より、絶品!海産物詰め合わせ。
紅鮭切身70g×5枚、いくら醤油漬100g、たらこ120g、 味付け数の子150g、ほたて佃煮100g、昆布巻き<たらこ太巻>1本(紅鮭or鰊に変更する場合がございます)
※水産製品製造業の許可を有する「かねき南波商店」より発送
未来世代法を町の分断を越える話し合いに生かせないだろうか?と思いを巡らせる動きが北海道寿都町で起きています。
「かねき南波商店」代表の南波久さんは、この地で立ち上がった「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」の共同代表です。ある日突然、自分の町が「核のゴミ最終処分場の調査に応募検討」という事実を報道で初めて知った町民の皆さん。さまざまな背景から分断が濃くなっていったこの町にも、未来世代法やその考え方を必要としている方々がいます。
本リターンへのご支援は、諸経費を差し引いた実質ご支援額の半額を本クラウドファンディングへ、半額を「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」に寄付いたします。
-----
・心をこめたお礼メールと活動報告メール
・未来世代法特製ステッカー
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ペットショップから転身。殺処分0から無責任飼い主0を目指して
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/8
100人に聞いた!森のようちえんの魅力を伝える冊子を作りたい
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/10

脱毛症のお子様とご家族に、仲間づくりとふれあいの場所を。
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 8/15

地産地消の「演劇ごはん」を全国47都道府県で開催したい
- 支援総額
- 1,075,300円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/30

わんことおさんぽ検定イベントを開催したい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 10/21
産後うつの経験から。ブラックフェイスマスクで美容と笑顔を!
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/18
子どもも大人も「ただいま~」地域に根ざした居場所をつくりたい!
- 支援総額
- 859,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/2










