このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
自由な表現の挑戦を!作品づくりに必要不可欠な機材を導入したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
1,617,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2017年5月26日
https://readyfor.jp/projects/geidai-senshoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年05月08日 12:13
第2回 ◯染織学生アンケート◯
第2回目は修士1年生 石井くん です◎
Q.なぜ染織を学ぼうと思ったのですか?
A.絵を描くことが好きだったので染めるという技法を身近に感じ、また作品として用途あるものにできるということにも展開の可能性がみえたので。
Q.実際に染織を学んでみてどうですか?
A.技法や布など決められたものの中での作品づくりには難しさもありますが、続けていくことでうまくいった時の喜びがあり楽しいです。
Q.将来どうなりたいですか?
A.作家として作品をつくり続けていきたい。
Q.このプロジェクトについて一言お願いします。
A.私のような染めの学生や織りが苦手な学生もコンピューターによって織りのデザインを考えることができるようになるので、コンピュータードビー機が買えたらいいなと思います。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
❏ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて、染織研究室よりお手紙を送らせていただきます。
❏ご支援金は手数料を差し引いた全ての資金をプロジェクトに充てさせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

未来の研究室と学生を応援〜1万円コース〜
❏ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて、染織研究室よりお手紙を送らせていただきます。
❏ご支援金は手数料を差し引いた全ての資金をプロジェクトに充てさせて頂きます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
お礼のお手紙
❏ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて、染織研究室よりお手紙を送らせていただきます。
❏ご支援金は手数料を差し引いた全ての資金をプロジェクトに充てさせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

未来の研究室と学生を応援〜1万円コース〜
❏ご支援いただいた感謝の気持ちを込めて、染織研究室よりお手紙を送らせていただきます。
❏ご支援金は手数料を差し引いた全ての資金をプロジェクトに充てさせて頂きます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
Keio Fashion Creator
東京国立博物館
早稲田大学野球部
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
1人の俳優のための5人の演出家による上演

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
11%
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
48%
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日










