戦没学生の音楽作品よ、甦れ!楽譜に命を吹き込み今、奏でたい。
戦没学生の音楽作品よ、甦れ!楽譜に命を吹き込み今、奏でたい。

支援総額

4,890,000

目標金額 3,000,000円

支援者
263人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/geidai130-senbotsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月09日 23:02

リターン「大学史史料室見学会」が開かれました

本日、30,000円以上のご支援をいただいた方を対象にした「大学史史料室見学会」の第1回が、二人のお客様をお迎えして行われました。時あたかもキャンパスは藝祭(文化祭)のまっただ中で、多くの人で賑わっていました。

見学会は大学史史料室の橋本先生が、かつての音楽学部と美術学部の敷地の境界(当時は現在の音楽学部の敷地のかなりの部分が美術学部の敷地でした)を説明しながら構内を案内した後、史料室に戻ると、スライドを使って音楽取調掛から東京音楽学校成立までの歴史を説明しました。その席には、澤和樹学長も飛び入りで参加されました。その後、参加者の方から事前に希望を伺っていた資料を実際にご覧いただきながら、自由で活発な意見交換が行われました。お二人の参加者はいずれもアーカイブについて高い関心をお持ちで、見学会は予定の時間をオーバーして夜7時ころ終了しました。

この見学会は、今後も9月30日(土)と10月20日(金)の2回(時間はいずれも14:00~15:30)開催されます。参加申し込み受付はすでに終了していますが、30,000円以上のご支援者で「大学史史料室」の見学をご希望の方は、これからでも構いませんので、それぞれの回の1週間前までにメッセージ機能をご利用の上ご連絡ください。

東京藝術大学演奏藝術センター 大石 泰

 

リターン

3,000


alt

【戦没学生の音楽史料を未来へ:アーカイブ化を応援】

♦演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
♦オリジナルクリアファイル
♦「東京藝大アーカイブ友の会」会員証(会員番号付き)
アーカイブ活動の精神的なバックアップを担っていただきます。
会員様には今後のアーカイブ活動の報告を適宜配信いたします。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

【戦没学生の音楽作品に命を吹き込み、彼らのメッセージをお届けします】

3,000円のリターン(①御礼状、②オリジナルクリアファイル、③「東京藝大アーカイブ友の会」会員証)+
♦コンサートの音源データ または、コンサートにご招待いたします。
*2017年7月30日(日)開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


alt

【戦没学生の音楽史料を未来へ:アーカイブ化を応援】

♦演奏藝術センターから感謝の気持ちを込めて御礼状
♦オリジナルクリアファイル
♦「東京藝大アーカイブ友の会」会員証(会員番号付き)
アーカイブ活動の精神的なバックアップを担っていただきます。
会員様には今後のアーカイブ活動の報告を適宜配信いたします。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

【戦没学生の音楽作品に命を吹き込み、彼らのメッセージをお届けします】

3,000円のリターン(①御礼状、②オリジナルクリアファイル、③「東京藝大アーカイブ友の会」会員証)+
♦コンサートの音源データ または、コンサートにご招待いたします。
*2017年7月30日(日)開催。詳細は、プロジェクトページをご覧ください。

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る