“教育”まで遠いベトナムの村に学校を!未来の一部を変えていけ

支援総額

8,009,000

目標金額 7,720,000円

支援者
342人
募集終了日
2018年10月19日

    https://readyfor.jp/projects/gift-vietnam-school?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月18日 10:16

【御礼!】プロジェクト達成!!ネクストゴールを設定しました!

みなさんの協力で、たった今、ベトナムプロジェクト、達成することが出来ました。 果てしなく見えたゴールにみなさまのおかげでたどり着くことが出来、

子供たちに、未来を切り拓く手段を身につける機会をプレゼント出来ます。

 

ぜひ、来年9月予定の開校式には、みなさんでいきましょう。

 

 

ここで、気を緩めず、残り2日弱で(金曜日の23時まで)

ネクストゴールを設定し、子供たちに初の運動会と遠足をプレゼント出来たらと思います。  自分が、子供の時、大大大好きだったもんで(^^♪

 

 

現地を訪問して、発見したことは、ベトナムの子供たちも身体を動かすこと大好きですし、空手やダンスを一緒にすることで、一気に気持ちが近づくことが出来ることです。これは、同じ学校の子供同士、違う村の子供たち同士でも同じだと思います。

 

 

最近、私、寺田も息子の小学校の運動会に行き、子供たちのかけっこや玉入れを応援し、息子と一緒に障害物競走に参加し、玉入れの勝敗に興奮し、みんなでお弁当を食べ、、家族や地元の繋がりを感じる時間を過ごしました。   

 

聞けば、ベトナムやラオスでは、運動会や遠足をほとんどの子供たちは経験したことがないとのこと。

 

運動会、それも隣の村々との合同運動会を開催し、学校対抗、村対抗で競い合えば、家族や村のきづな、隣の村々との交流、村の交流による今後の経済効果、お母さんたちの交流、子供たちの視野の広がり、などなどいろんな可能性の広がりが期待できます。学校建設、運営をお手伝いいただくアジア教育友好協会さんでも、ベトナム南部での運動会開催は過去に経験がありますが、北部では初の開催になります。子供たちの反応が楽しみですし、その後の地域の変化にも注目です。

 

 

遠足に関しては、ラオス南部でアジア教育友好協会さんが開催したある小学校の遠足。近くの世界遺産ワットプーへ初めて出かけ、ゾウと触れ合うといった初めての遠足(遠出)に子供たちが大興奮だったと聞いております。 ベトナムでは初開催になります。

  

 

近くに、世界遺産や歴史的に価値のある遺跡があっても、今まで触れたこともなく、これからもそんな可能性のなかった子供たちが、そこに行って触れ合う機会があれば、自分たちの国や歴史にも興味や誇りを持つきっかけになるのではと、わくわくです。友だちと出かけて、食べるお弁当、おやつ、最高の思い出になりますよね!! 絵日記の表紙独占決定でしょう。視野の広がった子供たちに、いろんな変化や可能性が生まれるのではとわくわくです。  

 

はじめての運動会や遠足をプレゼントしましょう!!  

 

なお、ネクストゴールに足りなかった場合や、もしくはオーバーした分は、子供たちの教材費など、必要なものに有効に使わせていただきます。

 

ぜひ、引き続き、応援お願いいたします。

 

アジアの子供たちに小学校を作る会 代表 寺田猛

 

リターン

1,000


alt

【ひとりでも多くの方と実現!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【みなさんの力の結集が大きな力に!!】

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

1,000


alt

【ひとりでも多くの方と実現!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【みなさんの力の結集が大きな力に!!】

【みなさんの力の結集が大きな力に!!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る