
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
研究者へのインタビュー:入村先生の糖鎖研究にかける想い

Q1. 糖鎖の研究を始めるきっかけなどがありましたらお聞かせください。
大学3年生の時、故大澤利昭先生に出会ったからです。
Q2. 先生は、長年、がんや免疫領域での糖鎖研究を続けておられますが、何かモチベーションになっている想いなどがありましたらお聞かせください。
それから50年の間、糖鎖は常に生物学のフロンティアであり続けています。
Q3. がんや免疫領域における糖鎖の役割について、長年の研究でわかってきたことがありましたら、お聞かせください。
がん、免疫疾患、感染症を含め、生命現象には常に多くの因子が関わり、それらの関わる経時的な順序や相互の影響が帰結を決めています。そういう関係性には、細胞のレベルでも、分子のレベルでも、糖鎖によって制御されている側面が大きいことがますます明らかになってきています。
Q4. 新型コロナウイルスの研究が進むにつれて、何かわかってきたことがあれば教えてください。
今や、コロナウイルス感染の病態とそこからの復帰において、免疫・炎症系が重要なことは明らかです。上で申し上げた「関係性」は、疾患状況下にあっても私たちの体の中ではコントロールされて居り、それによって私たちの身体は恒常性を維持しています。従来、このようなメカニズムは容易には異常をきたさないと信じられてきました。ですが、新型コロナウイルス感染の重症化では、それが破綻しているようです。いかなる原因で破綻するのか、何がそこからの復帰を阻んでいるのかを知ることが喫緊の課題と思われます。
Q5. 最後に、糖鎖研究にかける想いなどがありましたらお聞かせください。
科学は世のため人のためにあります。謎が解けたら病気が治るようになった、という嬉しい結果がもたらされることをいつも願っています。
(聞き手:株式会社グライコテクニカ)
リターン
3,000円
3,000円支援コース
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
10,000円支援コース
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円支援コース
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
10,000円支援コース
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,645,000円
- 寄付者
- 427人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,994,000円
- 支援者
- 560人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日










