リターンについてのお知らせ
ご支援者の皆様へ 皆様からご支援いただいた本プロジェクトの研究期間は、2021年1月1日~2021年12月31日となっており、間もなく終了の時期を迎えます。現在、リターンの一つであ…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
ご支援者の皆様へ 皆様からご支援いただいた本プロジェクトの研究期間は、2021年1月1日~2021年12月31日となっており、間もなく終了の時期を迎えます。現在、リターンの一つであ…
もっと見る(3月に東海大学の山本先生を訪問し、研究の進行状況を確認いたしました。) 本プロジェクトにご支援いただいた皆様 本研究のテーマに関しては、時間の経過にともなって、新しい変異株の発生…
もっと見る皆様からのご支援のおかげで、期間内に何とか目標金額に到達することができました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。皆様がそれぞれに大変な思いをされている中で、この…
もっと見るいよいよこのクラウドファンディングも、残すところ1週間となりました。 正直なところ、プロジェクトの主旨がわかりにくいから達成は難しいのでは?という不安を抱えながらのスタートだったの…
もっと見るQ1. 糖鎖の研究を始めるきっかけなどがありましたらお聞かせください。 大学3年生の時、故大澤利昭先生に出会ったからです。 Q2. 先生は、長年、がんや免疫領域での糖鎖研究を続けて…
もっと見る東海大学内の研究交流会で、「クラウドファンディングに挑戦してみたい研究」として、山本先生がこのプロジェクトを研究者向けに説明されました! 12月12日(土)にオンラインで開催されま…
もっと見るレクチンは、糖鎖を認識するタンパク質の総称です。植物、動物、海藻、細菌、ウイルスなど多くの生物の中に多種多様に存在します。弊社のレクチンマイクロアレイという糖鎖構造を解析するシステ…
もっと見るQ.ウイルスの研究を始めるきっかけがあればお聞かせください。 山本先生:医学部の学生だった頃、「エイズ」について学ぶ機会がありました。これがウイルスについて興味を持った最初のきっか…
もっと見る第5回International Society of Patient-Centered Oncology Science (ISPACOS)のシンポジウムにて、順天堂大学入村先生…
もっと見るクラウドファンディングが始まって、1週間が経過いたしました。私たちのプロジェクトは基礎研究ということもあり、どのような反応が返ってくるのかとても不安でした。スタートしてみると、糖鎖…
もっと見るDonation ¥3,000 Thank you letter by e-mail Project report by e-mail Donation ¥10,000 Thank…
もっと見るThank you for your interest in this project. This page explains how to support our project…
もっと見るPurpose of Funds/Details of the Project Research Period 1 January 2021~31 December 2021 ●M…
もっと見るResearch Members Collaborator: Tatsuro Irimura Tatsuro Irimura, Ph.D. Project Professor, D…
もっと見るA hypothesis derived from ‘sugar chains’. Sugar chains are also present on the surface o…
もっと見るCOVID-19: a first step towards developing a new drug to reduce severity of symptoms Since …
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
10,000円
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)
3,000円
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
10,000円
・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)

#医療・福祉





#子ども・教育
