
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
≪\100万円達成/≫ 応援ありがとうございます!!!
皆様、こんばんわ!ごえん分校の金久保です!
この度は、壱番館リニューアルプロジェクトのシェアやご寄付ありがとうございます。たくさんのご支援のおかげで...現時点で100万円を達成することができました!ごえん分校スタッフ一同、心より感謝申し上げます。引き続きプロジェクト / ごえん分校の応援をよろしくお願いします!
〜お知らせ〜
ごえん分校の活動拠点あきる野市より秋川渓谷の観光プロモーションイベント「カワライフ2016 森のしずく」が今週末の6月11日(土)・12日(日)に横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催されます!
会場では秋川傾向の観光PRブースをはじめ、東京都産高級和牛「秋川牛」の串焼きやあきる野市の特産品の販売、革製品やガラスアクセサリーづくりなどのクラフト体験や本格忍者体験、VR(ヴァーチャルリアリティ)による仮想現実体験など、秋川渓谷の魅力を存分に楽しめます!
秋川渓谷・五日市を知っている方も、そうでない方も楽しんでいただける内容になってます!入場については無料なので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
僕も当日スタッフとして参加させていただき、クラウドファンディングのプロジェクトパネルを用意してます!たくさんのご来場お待ちしておりします!


《イベント》
秋川渓谷観光プロモーションイベント「カワライフ2016 森のしずく」
《開催日時》
6月11日(土) / 12日(日)
12:00 ~ 16:00
《入場料》
無料
《内容》
・あきる野市の特産品の販売
・秋川牛串焼き販売
・革製品づくり体験
・ガラスアクセサリーづくり体験・販売
・蜜蝋キャンドルづくり体験
・丸太切り体験
・木工製品販売
・忍者体験
・忍者による演舞
・忍者グッズ販売
・VRによる秋川渓谷体験
・イメージキャラクターグリーディング など
《主催》
あきる野市
《協力》
あきる野市観光協会、あきる野商工会、秋川漁業協同組合、秋川木材協同組合、あきる野市観光協会五日市支部青年部、小峰ビジターセンター、都立秋留台公園、新四季創造株式会社、株式会社東京サマーランド、日本自動車連盟東京支部、秋川クラフトマーケットなど
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めたサンクスレター
①感謝の気持ちを込めたサンクスレター
②ごえん分校オリジナルコースター
③オープニングレセプションイベント抽選券*1
*1:8/21(日)に開催予定のオープニングレセプションイベントに抽選で10組20名様を招待いたします。※当選された方にはメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

壱番館レンタルスペース貸切チケット
①、②、③に加えて
・ごえん分校オリジナルトートバッグ
・壱番館レンタルスペース貸切チケット*1
*1: 通常時の貸切用
※通常利用料金
午前貸切( 9:00-12:00): 7,500円
午後貸切(13:00-16:00): 7,500円
一日貸切( 9:00-16:00):15,000円
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

感謝の気持ちを込めたサンクスレター
①感謝の気持ちを込めたサンクスレター
②ごえん分校オリジナルコースター
③オープニングレセプションイベント抽選券*1
*1:8/21(日)に開催予定のオープニングレセプションイベントに抽選で10組20名様を招待いたします。※当選された方にはメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

壱番館レンタルスペース貸切チケット
①、②、③に加えて
・ごえん分校オリジナルトートバッグ
・壱番館レンタルスペース貸切チケット*1
*1: 通常時の貸切用
※通常利用料金
午前貸切( 9:00-12:00): 7,500円
午後貸切(13:00-16:00): 7,500円
一日貸切( 9:00-16:00):15,000円
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
- 支援総額
- 13,406,000円
- 支援者
- 783人
- 終了日
- 2/28

コロナ禍で大阪の外国人留学生が困窮 | 救うための制度を新設
- 支援総額
- 4,070,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 6/30













