度重なる台風で甚大な被害を受けた鋸山、復活に向けた挑戦!

支援総額

3,813,956

目標金額 3,000,000円

支援者
192人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/gogonokogiriyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月19日 12:03

【鋸山最新情報】ネクストゴールで復旧費用を募る「沢コース」

 
改めまして、ここまでご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。現在、残りの期間を利用しネクストゴール500万円を設定させていただき、「沢コース」の復旧費用200万円を募らせていただいております。
 
沢コースは、他の登山道と比べ被害が大きく、被害の全貌を把握しきれていませんが、相当な費用と時間がかかることだけが分かっています。
まだまだお力添えが必要な状況ですので、引き続き、応援、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

鋸山復興プロジェクト専門チームにて、2019年12月1日【沢コース(安兵衛井戸)】の被害状況の調査に入りました。被害状況が大変大きく、1日では全貌をつかめておりません。行政への被害状況の報告、関係各所と相談、連携を行いながら復旧への足掛かりを進めて参ります。

※倒木被害、土砂崩れの被害が大きく、関係者以外の立ち入りは大変危険です!沢コース(安兵衛井戸)への立ち入りはできません。

 

鋸山登山道の被害状況最新
●安兵衛井戸 沢コース
被害状況:無数の倒木・土砂崩れ
復旧までの道のり:不明

 

登山道が倒木や土砂崩れによって道を阻む(数カ所あり)

 

 

 

鋸山は地盤が石のため根が浅く、強風により根ごと倒れた倒木が多数ある

 

 

 

登山道が倒木により遮断

 

 

登山道は足場が悪く田んぼのような状況

 

 

 

トンネル手前の分収林の様子 無残にも折れ、倒木下杉

 

 

 

被害の全容が未だ見えない 沢コース

 

 

「沢コース(安兵衛井戸)」は、他のルートと比べても被害状況はもっとも深刻な状況で、元へと復元するには相当な時間がかかりますが、仮復旧に向け一歩一歩着実に進んで参りたいと思います。

鋸山の復活へ!どうぞ、最後まで皆様のご支援、宜しくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

◉感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


かなにゃんからのありがとうTwitter

かなにゃんからのありがとうTwitter

◉サンクスメール
◉かなにゃんからのありがとうTwitter
金谷のゆるキャラ「恋招き猫かなにゃん」が公式ツイッターでお名前をと一緒に感謝のツイートをします。

申込数
13
在庫数
57
発送完了予定月
2020年2月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

◉感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


かなにゃんからのありがとうTwitter

かなにゃんからのありがとうTwitter

◉サンクスメール
◉かなにゃんからのありがとうTwitter
金谷のゆるキャラ「恋招き猫かなにゃん」が公式ツイッターでお名前をと一緒に感謝のツイートをします。

申込数
13
在庫数
57
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る