
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2023年12月8日
にぎわいフェス in 五條の 絵の本ひろば 盛況でした。しかし・・・
昨日、11月3日(金)文化の日に、五條市庁舎を使うイベント「にぎわいフェス in 五條」が行われました。
私たちも、庁舎内の会議室をお借りして、絵の本ひろばを開催しました。
前日、11月2日、橿原市の万葉ホール図書館に、絵の本ひろばの本を借りに行き、そのまま即日搬入。当日は、午前8時30分集合で設営に取り掛かりました。そして、10時のフェス開催と同時にひろばも開きました。
たくさんの方にご来場いただき、絵の本を楽しんでもらえたようです。
スタッフの1人が、クラウドファンディングのチラシを配りながら、「どちらから来られましたか」と聞いていて気がついたことがありました。来場者でひろばに来てくれた方の多くが市外の方であり、五條市民が少なかったとのことでした。反対に、ひろばの外で出店されていたお店を見ている人に同じ質問をしたところ、五條市民がほとんどだったということです。
また、チラシを見せて、「クラウドファンディング、お願いします。」と言ったところ、若い方でもクラウドファンディングを理解している市民が少なかったということでした。
クラウドファンディングが、まだまだ五條市民には一般的ではないということ、支援の仕方がわからないと言われることなどからして、このクラウドファンディングの前途はかなり多難であると懸念されます。
しかし、まだあと1ヶ月以上あります。11月19日の商店街ミニ絵の本ひろばでも、ひろばの意義について広めてきたいと思っています。




リターン
500円+システム利用料
ありがとうございます。メンテナンス用品が買えます。
感謝のメールと報告書を送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,000円+システム利用料
ありがとうございます。面展台が1台分の材料が購入できます。
感謝のメールと活動報告を送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
500円+システム利用料
ありがとうございます。メンテナンス用品が買えます。
感謝のメールと報告書を送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,000円+システム利用料
ありがとうございます。面展台が1台分の材料が購入できます。
感謝のメールと活動報告を送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人
九工大ラガーマンの限界なき挑戦!リーグC制覇を目指して次の世代へ!
- 寄付総額
- 1,528,000円
- 寄付者
- 118人
- 終了日
- 6/30
2021年ミレニアム&+1越谷成人式@埼スタ(NEXTゴール)
- 支援総額
- 1,609,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 1/7
昔話「さだろくとシロ」を創作上演し、子供たちを無料招待したい
- 支援総額
- 296,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/29
福島の学生1000人に映画「日本と再生」を無料で届けたい!
- 支援総額
- 2,075,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/26
売らないお店「体験型店舗」の開店準備金
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/13
地域の子ども達が繋ぐ歴史舞台。100年後まで受継ぐ甲冑を作りたい!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/26

台風15号の被害に遭った宮谷八幡神社を修繕し、後世に残したい。
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 6/22








