
支援総額
1,174,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2022年1月7日
https://readyfor.jp/projects/gotovote?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月04日 22:33
2024年2月23日 報告集会(最終)を行います
絵本「どうぶつ村のせんきょ」をご支援いただいたみなさん、下記のとおり報告集会を行います。
2024年2月23日(祝・金)14:00開始
田無公民館 視聴覚室にて
最終の報告集会となりますので、ぜひ、お集まりください。
昨年末、検察庁から書面が届きました。
指田純他4名について、嫌疑不十分で不起訴とのこと。
不起訴になった場合に他4名の氏名は開示されないとのことで、とても残念に思っております。
嫌疑不十分というのは無罪というわけではなく、犯罪はあったが特定の人物について処罰するだけの証拠が十分ではないと言うことです。
わたしたちが問題にしたチラシは確かに違法だったことは間違いのないことです。
昨年末で活動停止となってしまいましたが、西東京市のWEBメディア「ひばりタイムス」が詳しい記事を載せてくれています。
https://www.skylarktimes.com/?p=44121
私たちの活動の中で、絵本が残せたことは大きな成果でした。
そして、紙芝居も残すことができました。
もし、紙芝居をご希望の方がありましたら下記宛に2月10日までにメールをください。
注文制作となりますので、少しお時間をいただきます。
紙芝居製作費 1部 5000円 送料別(着払い)
注文〆切 2024年2月10日(土)
山口
YamaguchiAzusa@democracy.jp
ご支援をありがとうございました。
山口あずさ
リターン
3,000円

御礼状を送ります
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

御礼状と絵本を送ります。
感謝のお礼状と絵本を送ります。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

御礼状を送ります
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

御礼状と絵本を送ります。
感謝のお礼状と絵本を送ります。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
大村芳昭(中央学院大学学長)・川崎勇二(中...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
ピースウィンズ・ジャパン
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
相馬 淳子
思い出書店(スタジオユリグラフ)

行くぜ、フラッシュイエロー旋風 < 中央学院大学 駅伝部 >
75%
- 現在
- 3,775,000円
- 寄付者
- 79人
- 残り
- 57日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
338%
- 現在
- 3,380,000円
- 寄付者
- 391人
- 残り
- 41日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
継続寄付
- 総計
- 22人
最近見たプロジェクト
盛岡市動物公園 園長 辻本恒徳
Bon Ruban 端 方美
山縣哲(一般社団法人E&E 代表理事)
髙橋 卓也
成立

盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して
134%
- 支援総額
- 2,952,245円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 6/30
成立
新設のアトリエからチームで縫製するオリジナルエプロンをお届けしたい
122%
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30
成立
8年間ひたむきに走り続けた「笑顔バス」に新たな生命を灯したい
103%
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/19
成立

山と自然と人を見つめる「山の恵みの映画たち2019」開催
113%
- 支援総額
- 340,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/8









