このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【大棍棒展2025】棍棒をぶん回して、里山をもっと豊かに!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
2,260,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2024年10月17日
https://readyfor.jp/projects/greatkonbou2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年08月29日 18:38
棍棒体験会を開催しました!
先日、愛知県で棍棒飛ばしのチームを結成しようとしている方々向けに、棍棒作りと棍棒飛ばし体験を実施しました。

午前中は棍棒作り。
初めての方ばかりだったので、主にコシアブラなどの加工しやすい柔らかい木を使いました。ナタで削ったあとにグラインダーで磨き、最後に紙やすりで仕上げます。棍棒は単純な道具ですが、作るのは意外と繊細な作業の連続で、みなさんとても集中して作っていました。

午後は棍棒飛ばし。
せっかくやるならと、近くのグラウンドに移動して、ふだん本部チームで行っているのと同じくらいの練習を体験していただきました。
紅白戦も行い、かなりの接戦となって大いに盛り上がりました。
今回の経験をいかして強いチームを作ってください。
そして来年の全国大会で会いましょう!
リターン
5,000円+システム利用料

棍棒ステッカー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●大棍棒展の前売りチケット(1枚)
●棍棒ステッカー
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

ミニ棍棒ストラップ+ステッカー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●大棍棒展の前売りチケット(1枚)
●棍棒ステッカー
●ミニ棍棒ストラップ
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

棍棒ステッカー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●大棍棒展の前売りチケット(1枚)
●棍棒ステッカー
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

ミニ棍棒ストラップ+ステッカー
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●大棍棒展の前売りチケット(1枚)
●棍棒ステッカー
●ミニ棍棒ストラップ
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
倉吉ニューシネマプロジェクト
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
うみどりのこえ(小川恵子)
わーくさろん楽
ほにほにほ

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
67%
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
継続寄付
- 総計
- 40人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
0%
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 28日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人








