犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい!
犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい!
犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい! 2枚目
犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい!
犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい! 2枚目

支援総額

3,525,000

目標金額 2,500,000円

支援者
115人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/guidedog-ibaraki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月14日 17:00

120%達成しました!多くのご支援、本当にありがとうございます。~歩行訓練中の工夫について紹介~

 

いつも一般財団法人いばらき盲導犬協会を応援いただきありがとうございます。

皆様の応援のおかげで、なんと120%突破することができました!

本当にありがとうございます。

 

我々のような小さな団体は、活動を知らせていくための力が限られています。

そこで、皆様のような方々からご支援をいただくことで、私たちの普段の活動や団体についてを広めていくこともできます。

 

重ねて御礼申し上げます。

 

本日は、訓練中の工夫についてご紹介します。

 

 

訓練中の写真ですが、盲導犬について詳しい方は少し違和感を覚えるかもしれません。違和感の正体は、犬が人間の右にいることです。


決して画像を反転したりしてるわけではなく、当会では犬が人間の左側、右側、どちら側でも歩けるように教えていて、最終的にはユーザーさんに左側のみで歩くか、両方を切り替えながら歩くかを決めていただいています。

 

国内のほとんどの盲導犬協会では左側での歩行のみを教えているので、当会は左右切り替えに対応できる国内では数少ない盲導犬協会となっています(方針の違いであって、良い悪いではありません)。

 

5月31日23時まで開催しています。リンク先には詳細な説明も書きましたので、ご一読いただければ幸いです。

 

https://readyfor.jp/projects/guidedog-ibaraki


多くの方のご賛同、ご支援をいただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


1万円コース

1万円コース

●御礼状
●オリジナルマグネット(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


3千円コース

3千円コース

●御礼状
●オリジナルマグネット(希望制)

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


1万円コース

1万円コース

●御礼状
●オリジナルマグネット(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


3千円コース

3千円コース

●御礼状
●オリジナルマグネット(希望制)

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る