
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
「もっと大きくて素敵な夢を見て欲しいです」イチャさんご紹介
国立ブラウィジャヤ大学日本語学科の1期生であり、研究所が2008年1月に初めて招聘したインドネシアの学生であるイチャさんから頂いたメッセージを紹介します!
そのときの写真がこちら。

学生時代、日本に来ることが夢であったイチャさん。招聘当時のことを聞いてみると、飛行機が到着した瞬間に感動のあまりに泣いてしまったようです。イチャさんが日本に来ることをどれほど待ちわびていたか、すごく伝わるエピソードですね。
帰国後も研究所主催の「多文化交流inマラン」を作り上げるためのスタッフとして動いてくださり、その後も交流活動を続けています。
そんなイチャさんからのメッセージです!
_____________________________________________________________________
私が日本語を大学で勉強し始めた理由は、リベンジでした。高校生の時、週1回で日本語を勉強し、全然できなかったためリベンジしたくなりました。毎日日本語を学び、どんどん日本語も難しくなり、あきらめる友達も少なくありませんでした。でも、日本へ行く夢は、日本語学習者には必ずあると思います。あきらめた人もそうでない人もまだその夢を抱いてると思います。
ですので、ぐんまカップでその夢が叶えられるのなら、頑張る価値があると思います!コンテストを受けて、入賞を目指して、日本に来てください!自分で今まで学んだこと、先輩や先生に聞いたことを体験してみてください。
その夢は決して終わりなんかじゃないです。必ずもっと大きな夢に繋がります。少なくとも、私にはそうでした。
初めて夢が叶ったあの時は私の原点になり、今も頑張るためのエールになっています。みなさんにも、是非もっと大きくて素敵な夢を見て欲しいです!そしてそれを実現してください!応援します!
_____________________________________________________________________
イチャさんは現在インドネシアの第2の都市、スラバヤと姉妹都市である高知市の市役所で、外務省から派遣されて国際平和係 国際交流員として2014年の夏から働いています。
そして、先日まで行われていた「多文化交流inぐんま2015冬」にも高知から参加してくださいました。実に7年ぶりの群馬だったそうです。

多文化交流inぐんま以外にも、懐かしい場所へ。
7年前に群馬に来た時に宿泊した、前橋にある青柳旅館の方との再会!

当時の招聘に参加していた日本人2人との再会した時のものです。とても感動的です!!

イチャさんは現在高知で働いていますが、ゆくゆくは日本に強い思い入れを持つようになった群馬で働きたいと言ってくれました(; ;)うれしい限りです!!!
イチャさんメッセージありがとうございました!
プロジェクト掲載終了日まで5日となりました。日本に来ることを夢みるインドネシア人学生の思いを叶えるためにも、みなさまのご協力よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日
ベスト・オブ・ミス滋賀 ✕ 滋賀キッズコレクションを満席に!
- 支援総額
- 1,028,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 2/19
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8












