
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2020年6月5日
第一目標達成!さらに支援を広げたい!
5月18日23:32
第一目標としていた120万円を達成しました!
ご協力いただいた130名のみなさまに、心より御礼申し上げます。
お一人おひとりの力が結集して、開始後10日目というスピードで目標を超えることができました。
ピープルツリーを長年応援してくださっている方。
初めてフェアトレードを知り支援を決めたとおっしゃる方。
お一人で何度もご寄付いただいた方。
少額ですがとお気持ち支援に参加された方。
それぞれのお気持ちが嬉しく、これだけ多くの方がインドやバングラデシュの生産者パートナーの暮らしに思いを馳せてくださったことに、きっとこの危機を乗り越えられるとの希望を自信を持ちました。
キャンペーン期間は残り17日。
第一目標はクリアできたものの、この金額は4月中旬に届いたパートナーたちのヘルプの声を受け20団体に5万円~20万円を送ることを想定したもの。ロックダウンが2カ月近くに及ぶ中、食糧の配布や当面の生活費の資金援助に費やす金額も増加しています。

(バングラデシュのクムディニ・ハンディクラフトが行っている食糧配布)
少しでも現地に送る支援額を増やしたい!
また、ここで追加したい支援先があります。
そこで80万円の支援金上乗せを目指し、「ネクストゴール」として200万円を設定しました。
支援先に追加するのは、バングラデシュのNGWF(バングラデシュ衣料産業労働者連盟)。
NGWFは1984年に設立された同国最大の労働組合連合で、縫製工場などで働く人の労働組合への加入促進や、雇用主や政府に対する働きかけを通じて労働者の待遇改善を実現してきました。これまでに、雇用契約書をきちんと作ること、週1日の休日、休日手当の支給といった基本的な権利を勝ち取ってきました。2013年に1,000名以上の犠牲者を生んだ縫製工場「ラナ・プラザ」の崩落事故では、遺族への補償や工場の安全確保を実現するための協定づくりにも尽力してきました。
グローバル・ヴィレッジは20年に渡って、NGWFの事務局運営費の助成を通じて活動を支えています。

(産休期間の拡充などを求める縫製工場の女性たち。2019年11月)
バングラデシュは中国に次ぐ世界第2位の衣料品産業大国。主に欧米のアパレルブランドの生産を請け負っています。今回のコロナ禍によって、大手の欧米企業が店舗の休業などによる売上減を見込み、生産工場への発注を次々にキャンセルしました。キャンセル額は32億ドル(約3,450億円)に及び、これによってバングラデシュの衣料品産業で働く労働者420万人の半数以上にのぼる230万人が、収入減や失業などに苦しんでいます。
解雇された人はNGWFに報告があるだけで1万3,000人、休業手当もなく賃金を8割カットされるなどのケースも相次いでいます。
NGWFは、5月始めから生活に困窮している人に食糧を配布する活動を始めており、その費用の支援を求めています。
米、豆、芋など一人あたり10kgの食糧を配るためにかかる費用は約850円。NGWFでは5,000人に食糧を配布する計画です。
グローバル・ヴィレッジだけで5,000人の支援を担うことはとてもできませんが、ピープルツリーの生産者パートナーに送ろうとしている一団体最大20万円の支援金があれば、200人以上の当面の生活を守ることができます。
フェアトレードの生産者パートナーたちは、仕事ができない間も職人やスタッフの生活を守ろうと必死の努力を続けています。
そのようなフェアトレードの傘で守られていない、さらに厳しい状況にある人びとにも支援を届けたい。
少しでも支援金額を増やせるよう、募集期間の6月5日まで走り抜けますので、引き続き応援をお願いいたします!
リターン
3,000円

自然素材のほっこり小物①
■ ココナッツファイバーの跳ねっこ馬
ココヤシの繊維製/インドより
《サイズ》19×17.5×4cm
■ サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【お気持ち支援】
■ サンクスメールをお送りします。
■ 実施レポートをお送りします。(PDF)
*リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

自然素材のほっこり小物①
■ ココナッツファイバーの跳ねっこ馬
ココヤシの繊維製/インドより
《サイズ》19×17.5×4cm
■ サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【お気持ち支援】
■ サンクスメールをお送りします。
■ 実施レポートをお送りします。(PDF)
*リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,358,000円
- 寄付者
- 289人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

最高の女子野球を魅せます!【第4回東西選抜対抗交流戦】開催!
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 11/18
さっぽろ 在宅福祉サービス事業所・店舗ガイドブック発行プロジェクト
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/15

緊急支援:クーデター下のミャンマー市民へ医療・食料支援を。
- 支援総額
- 55,122,000円
- 支援者
- 5,102人
- 終了日
- 5/5

「らーめんキッチンいいづか」応援サポーターを募集します!
- 支援総額
- 1,385,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/30
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
- 寄付総額
- 3,175,000円
- 寄付者
- 223人
- 終了日
- 10/21

松永湾|尾道/山波のアサリを再生し、人を繋ぐ豊かな里海を次世代へ
- 支援総額
- 6,455,000円
- 支援者
- 248人
- 終了日
- 1/31
分散型台帳を用いたワンタイムパスワード認証技術について(1)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/13










