
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年6月9日
今年もクラウドファンディングに挑戦します!
皆様、ご無沙汰しております。日本ハビタット協会の太田です。
いつも当協会のプロジェクトを応援していただきありがとうございます。
2017年は、ラオスで実施している教科書プロジェクトでクラウドファンディングに初挑戦し、多くの皆様のご支援のおかげでプロジェクトを達成することができ、ルアンパバン県のポンサイ地区、シエングエン地区の小学校に1,500冊のラオス語の教科書を届けることができました。皆様のご協力に感謝いたします。
重ねてのお願い大変恐縮ですが、
まだまだ教科書が行き届かない学校に教科書を届けるため、
7月25日から2回目のクラウドファンディング挑戦することを決めました。
今年は、ルアンパバン県内でも特に貧困が激しく、支援が行き届いていないパクセン地区の小学校へラオス語の教科書を届けます。
ラオスの子どもたちの教育環境を少しでも改善するため、
今一度、皆様のご支援、ご協力をお願い致します。
去年、皆様おかげで、教科書を届けることができた2つの地区では、子どもたち一人ひとりが教科書を見ることができるようになり、全員が前を向いて授業を受けることができるようになりました。また、先生が教科書の内容や問題を黒板に書き写す必要がなくなり、授業の効率が大幅にアップしました。
こうしたプロジェクトの成果を受け、パクセン地区の子どもたちへもぜひ教科書を届けてほしいとの声が上がりました。パクセン地区は、現金収入を得るのが難しい地域で、子どもたちが勉強するのに必要な学用品を用意できない家庭も多くあります。地域の教育局や学校は、少ない予算の中から、子どもたちが勉強を続けることができるよう、そうした家庭を支援しています。今回の教科書プロジェクトにより、子どもたちが置かれているこうした学習環境を少しでも良くしたいと思います。
今回のプロジェクトは、7月25日から公開になります。
パクセン地区のさらに詳しい状況も発信していくので、
ぜひ皆様にプロジェクトページをご覧いただければと思います。
パクセン地区の子どもたちのためにも、
皆様のあたたかいご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。
■子ども達からのお礼のお手紙
■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
■プロジェクト報告書メール
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。
■子ども達からのお礼のお手紙
■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
■プロジェクト報告書メール
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日










