
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年6月9日
夏休み学生向けワークショップを実施します!
多くの皆様にご協力いただいた教科書プロジェクトですが、ラオスの新学期に合わせた配布に向けて着々と準備が進められています!今後もこのプロジェクトが継続していくよう、もっともっと多くの方にプロジェクトを知ってもらいたいと思い、夏休みの学生さん向けイベントを企画しました。ぜひ、皆様のお知り合いの学生さんにもこのプロジェクトをシェアしていただければ幸いです。
今回のイベントでは、
・日本ハビタット協会の教科書プロジェクトの紹介
・外貨コイン仕分けワークショップ を行います。
当日仕分けていただいた外貨は、ラオス語の教科書購入費の一部となります。
参加者には、その後、教科書が子どもたちに届いた様子をお知らせします。
国際協力やラオスの現状を知るだけでなく、当日の皆さまの参加が実際の支援へとつながります!
【イベント詳細】
日時:2017年8月31日(木) 14:00~16:00
場所:かがやきプラザ 会議室3
東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅(4番出口)から徒歩5分
定員:20名(先着順、参加無料)
申込み:shoka.ohta[@]habitat.or.jp(担当:太田)までメールにてお申込みください。※[@]を@に変えてご連絡ください。
【こんな方におすすめ】
・国際協力に関心がある
・夏休みを利用してボランティアがしたい
・国際協力事業の流れが知りたい
・いろんな国のコインに触れて海外旅行気分を味わいたい
【日本ハビタット協会の教科書プロジェクトについて】
日本ハビタット協会では、ラオスの次世代育成のため、
小学校にラオス語の教科書を届ける「教科書プロジェクト」を行っています。
急速な開発の波が押し寄せているラオスですが、まだまだ教育への支援が行き届かず、日本の国語の教科書にあたるラオス語の教科書ですら、1人1冊ずつ行き渡っていません。そのため、日本ハビタット協会では、今年ルアンパバン県の21校の小学校へ1,500冊の教科書を届けます。

日本ハビタット協会の公式Facebookページでも教科書プロジェクトの様子を発信しています。
https://www.facebook.com/japanhabitat/ →「いいね!」お願いします。
【外貨コイン仕分けワークショップとは】

日本ハビタット協会は、日本の主要空港に募金箱を設置しており、世界中のコイン・紙幣が寄せられます。しかし、いろんな国のお金が混ざった状態では、事業に役立てることができません。そこで、ボランティアデーやワークショップでコインの仕分けをご協力いただいています。
リターン
3,000円

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。
■子ども達からのお礼のお手紙
■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
■プロジェクト報告書メール
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

日本ハビタット協会から感謝のメールをお送りいたします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
プロジェクトにご協力いただいた皆様に、感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト報告書メール
現地の写真や声を交えた「プロジェクト報告書」をメールでお送りします。教科書を届けた子ども達の笑顔、熱心に勉強している様子をたくさんお知らせします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

子ども達からお礼のお手紙をお届けします。
■子ども達からのお礼のお手紙
■子ども達の親が作ったミサンガ
温かいご支援への感謝の気持ちを込め、子ども達からの心のこもったお手紙と、子ども達の親が作ったミサンガをお届けします。
■日本ハビタット協会からサンクスメール
■プロジェクト報告書メール
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日











