このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
コロナに負けるな!箱根の古民家の改修工事、ゲストハウス運営!
コロナに負けるな!箱根の古民家の改修工事、ゲストハウス運営!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

85,000

目標金額 1,150,000円

支援者
3人
募集終了日
2020年8月19日

    https://readyfor.jp/projects/hakoneguesthousefooshun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月26日 09:16

6月21日~26日まで、、

皆様おはようございます!また閲覧いただきありがとうございます。代表のFOOです。

簡単にですが、タイトル通りこの約1週間の行動を記します(>-<)v

 

21日~建物周辺と裏庭の掃除。←これがまた厄介で、草は生え放題、石壁からは木の根が飛び出て、床はコンクリートだったのですが、それすら気づかないほど土や枯れ葉が散乱しており、思ってた3倍くらい時間と労力を費やしました。。泣

その後雨もひどくなってきたので中で網戸の張り替え。

 

22日~地元の方や地元業者の方への挨拶回り。旅館業や食品の許認可のための資料作成。昨日掃除した際に見つけた木を建物内の置物にしようと切り取り、磨き削り。。気付いたら夜になってました笑

 

23日~旅館業や食品許認可取得のため話を伺いに役場へ。その後必要雑費の買物をし、箱根に戻り排水管の修復。昨日磨いた木にニスを塗る。塗る。塗る。気付いたら夜n。。←また笑

 

24日~昨日役場の方から伺った話を元に資料作成。後再度役場へ。←結構話し込んでかなり時間がかかってしまいました。

 

25日~旅館業申請の際に必要な許可を取得するのに、環境センターや消防、町づくりの担当の方を訪問。後必要雑費の買物。

 

26日~今日は消防の方と再度連絡を取り、建物内覧の日取り決め。銀行にって法人口座作成へ。また近隣の温泉施設と学校への挨拶回りをし、また色々と資料作成です。。一段落したらまた建物修繕頑張ります!!

 

p.s.写真を載せようとするとかなり投稿に時間がかかってしまうため、あまり載せられておりません(T-T)

FOOがツイッターをやっており、そこには写真も投稿しているので是非プロフィールから覗きにきてください♪

リターン

5,000


alt

梅コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

竹コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

梅コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

竹コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る