このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
コロナに負けるな!箱根の古民家の改修工事、ゲストハウス運営!
コロナに負けるな!箱根の古民家の改修工事、ゲストハウス運営!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

85,000

目標金額 1,150,000円

支援者
3人
募集終了日
2020年8月19日

    https://readyfor.jp/projects/hakoneguesthousefooshun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月20日 14:21

プロジェクト公開になるまで、、part2

皆様こんにちは!続、プロジェクト公開になるまで、、

 

8日&9日~ホームセンターで購入したモノが到着。早速木材を以前測った寸法に切る、切る、切る。そして屋内の傷んでいる箇所の修復に(ドアや壁、天井近くの板を剥がして新しい板を張り付け)。

 

10日~定款認証のため小田原へ。。その後SHUN君はまだ残っている荷物を片付けに東京へ。。FOOは箱根にSTAY。

 

11日~梅雨入り。雨漏れ発生。(ToT) とりあえず応急処置でバケツ設置。他雨漏れ箇所がないか建物全体を見て回る。これは早急に対応しないと。。後FOO

はチラシ作成。SHUN君は登記書類作成。

 

12日、13日~FOOホームセンターへ。足りない雑費や木材の購入。引き続きFOOSHUN共に事務作業。

 

14日~SHUN君Back to HAKONE. 相変わらず雨がひどいので事務作業&今後の打ち合わせ。

 

15日~先日ホームセンターで購入したモノが配送される。少し晴れたので外のベンチづくり。登記書類の最終チェック。

 

16日~会社登記に辻堂へ。その後箱根に戻り、晴れていたので裏の庭の木の剪定。(ノコギリできったり、剪定ばさみできったり、屋根に上ったりと中々骨が折れました。。笑)

 

17日~2階にあるテラスの整備。テラステーブル修理。諸々のデザイン考案。ドア修理。旅館ホテル協同組合に連絡し、色々箱根事情を聴く。障子の張り替え。

 

18日~また雨がひどくなってきました。。元々あって使えそうな電気機器の動作確認、掃除。下駄箱の修繕。一度DIYで余った木材や、必要・不必要品等周辺の整理。外ベランダの壁修理。一部窓ふき。畳の修復業者に連絡。今までかかった費用やこれからかかる費用の見直し。

 

19日~変わらず雨です。。クラウドファンディングスタート!!ここまで色々サポートしてくださったREADYFORの担当の方に感謝です。より一層頑張ります!!

チェックインの案内作成。その他諸々案内作成。屋根修繕業者との打ち合わせ。夜は宮ノ下で有名な「いろりや」(飲食店です。美味しいので皆様も是非機会があれば言ってみてください)にて食事。店主と従業員の方から色々聞かせていただきました。

 

20日~今日は畳業者の方に来ていただき、見積もり等みてもらいました。現在FOOSHUN共に事務作業中。

今日はこれから地元のカフェやお店に挨拶まわりと食事にいってきます!

リターン

5,000


alt

梅コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

竹コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

梅コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


alt

竹コース

お礼の手紙と地元の特産品をお送りいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る