寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 518人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
【応援メッセージ】NPO法人にじのはしファンド代表理事 糸数未希さん|未来への選択肢も広がる取り組み

NPO法人にじのはしファンド代表理事の糸数未希さんから応援メッセージをいただきました!
糸数さんは、沖縄県内の児童養護施設、里親家庭、ファミリーホームから進学や資格取得を希望するお子さんへ経済的支援をされている「NPO法人にじのはしファンド」をはじめ、様々な活動を通じて、沖縄の子どもたちのサポートをされています。
■応援メッセージ
息子を小学校のサッカークラブに入部させるかどうか迷ったことがあった。
なぜなら、試合の送迎や平日の当番があるからだ。
私は仕事以外に地域で子育て支援活動をやっているため、なかなか時間が取れない。
結局、小学校ではない民間のサッカークラブに通わせた。
お金は多少かかるが、送迎も当番も不要だからだ。
でも、ふとシングルマザーの友人家族を思い出した。
彼女の息子はバスケをやりたかったけど、当番やユニフォーム代等、時間もお金のやりくりも厳しくて、入部は叶わなかった。
沖縄に限らず、そんな家庭はきっとたくさんある。
那覇市には無料塾など学習支援に対する助成はあるが、部活動の月謝やユニフォームに助成ができる取り組みは初めてだと思う。
また他にも、子どもたちがすでに行っている習い事や、これからやってみたい習い事にも対応できるという柔軟さ!
また習い事を通して、子どもたちの様子をしっかりフォローする仕組みも素晴らしい。
子どもたちの学びを広げることで、未来への選択肢も広がることは確実だ。
私も『ハロカル』の取り組みに心から賛同し応援します!
*****
この度は、実体験をもとにした温かい応援メッセージ、本当にありがとうございます!!
糸数さんのメッセージでいただいているように、CFCが実施した「子どもの『体験格差』実態調査」でも、保護者さんの経済面に加え、時間的余裕など複合的な事情が子どもたちの体験活動のハードルになっていることが明らかになっています。
このようなハードル一つ一つを解消するため、「ハロカル」では、地域で協働させていただく団体さんのきめ細やかなご家庭へのサポートが欠かせないと考えております。
クラウドファンディングも残り2日。目標2000万円まであと322万円のご寄付が必要です。どうか最後まで、シェアやご寄付での応援のほど、よろしくお願いいたします!
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 242
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 242
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

経済的困難を抱える子どもたちの学びを応援してください!
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人
ミャンマーに安全な家を-学生に出来ること-
- 支援総額
- 73,500円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 7/22

群馬県太田市で楽しくごはんを食べられる場所の提供を継続したい
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/26

アフガニスタンの障害者学校の子らとその家族を飢餓と人身売買から救う
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/15

日本で最も美しい村に、交流型ゲストハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/6

ダバオ日本語塾
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/27

少しでも不安を取り除ける空間を|周産期センターのリニューアルへ
- 寄付総額
- 12,460,000円
- 寄付者
- 582人
- 終了日
- 1/29

こぼれ落ちていく命を1つでも多く救う。動物病院の設備を拡充
- 支援総額
- 10,118,000円
- 支援者
- 667人
- 終了日
- 3/31




















