このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
和柄と和色を使って日本の伝統文化を伝えるカードゲームを制作!
和柄と和色を使って日本の伝統文化を伝えるカードゲームを制作!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,331,000

目標金額 2,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2015年1月4日

    https://readyfor.jp/projects/hanaawase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月05日 21:23

いよいよ、初めてのクラウドファンディング始まりました!!

いつも思う事…

 

海外に行って、

自分ってあんまり自分の住んでいる国の事を知らないなって…

 

外国の人と接してて、

なにかもっと手軽に自分の国の文化を伝えられたらって…

 

日本以外の国の人と一緒に遊んでいて、

あーやっぱり、人とコミュニケーションがうまくとれるって嬉しいって…

 

 

 

 

そんな思いを形にしたいと、普段はドイツやヨーロッパからアナログゲームを

【輸入】する方だけど、今回は日本の文化を【輸出】できればと思い、日本の文化【和柄】と【和色】を使ったアナログ(非電源の)ゲームを作ります!

 

電子ゲームではないので、世界中のどこへ持って行っても文化や言葉の壁を越えて遊ぶ事ができます。もちろん、外国の人とだけでなく、親から子へ、祖父母から孫へと日本の文化を伝える事にも大いに利用できます!

 

 

ただ、思いはあるのですが、残念ながらそのゲームを形にする費用がありません。

 

そこで、みなさまのお力を借りたく思います。

 

 

クラウドファンディングはみなさまからの寄付でお金を集めてプロジェクトを達成する試みです。期間内に寄付が集まらなければこの企画は無かった事となります。みなさんの協力でプロジェクトの成功に力を貸してください!

 

今回はネフ社の積み木のデザインや『すきっ!ー絵本とおもちゃの日々ー』などの著者でおなじみの相沢康夫さんにイラストの協力をお願いしております。とてもお忙しい中、快くご協力いただきました。

 

でも、これだけではまだ足りないのです。

このプロジェクトの成功のためにはみなさんのご協力が必要なのです!

ぜひ、色々な面での支援をよろしくお願い致します。

 

                            畑 直樹

リターン

3,000


alt

・お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・2000円相当のドイツのカードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム

申込数
61
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・2000円相当のドイツのカードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム

申込数
61
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る