このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
和柄と和色を使って日本の伝統文化を伝えるカードゲームを制作!
和柄と和色を使って日本の伝統文化を伝えるカードゲームを制作!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,331,000

目標金額 2,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2015年1月4日

    https://readyfor.jp/projects/hanaawase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月10日 00:07

花浅葱(はなあさぎ)色ってどんな色?

【わしょく】を世界遺産に!

 

といっても、この場合食べるほうの【和食】ではなくて色の方の【和色】です。

 

 

みなさん普通に西洋から入ってきた色を「赤色」「緑色」などと呼んで使っていますが、昔から日本に存在した色【和色】の事を知っていますか?

 

日本には古来より伝わる自然に深くまつわる色、【和色】が存在しました。

 

 

その色の名前は「御召茶色(おめしちゃ)」「勿忘草色(わすれなぐさ)」「紅緋(べにひ)色」「金糸雀(かなりあ)色」などと言い、本当に美しい中間色の文化があったのです。

 

私たち大人も知らない、そんな美しい文化を次の世代に伝えていきませんか?

 

花鳥風月の美しい絵柄を和色を使って伝えるカードゲームをみなさんで一緒に作りましょう!

 

みなさんの寄付が日本文化の継承に役立つかもしれません。

 

 

是非、ご協力お願い致します!

 

 

ちなみにタイトルの答えは以下をクリック

 

 

http://www.colordic.org/colorsample/2406.html

リターン

3,000


alt

・お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・2000円相当のドイツのカードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム

申込数
61
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・2000円相当のドイツのカードゲーム
・本プロジェクトで作成したゲーム

申込数
61
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る