心から感謝申し上げます。
春分の候、皆々様にはご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、令和六年三月十五日(金)【萩岡 松韻 退任記念演奏会】が無事に終えることができましたことをご報告申し上げます。 また…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,500,000円
春分の候、皆々様にはご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、令和六年三月十五日(金)【萩岡 松韻 退任記念演奏会】が無事に終えることができましたことをご報告申し上げます。 また…
もっと見る皆様いかがお過ごしでしょうか。 いよいよ退任記念演奏会が明日となりました。 皆様からのご賛同・ご寄付によりついにこのプロジェクトを実施する日がやって参りました。日本の伝統音楽の未来…
もっと見る皆様いかがお過ごしでしょうか。 退任記念演奏会まで2週間を切り、身が引き締まる思いでございます。 だんだんと近づくにつれて、思い出もよみがえり、あんなことやこんなことがあったなと、…
もっと見る梅花の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 この度は、【「おもいをつなぐ」山田流箏曲の新たな創造への挑戦にご支援を!】プロジェクトにご賛同、ご寄付頂きま…
もっと見る皆様、プロジェクトにご賛同頂きまして、誠にありがとうございます。 お陰様をもちまして目標金額に達成致しました!!皆様に厚く御礼申し上げます。 クラウドファンディングは、本日23:0…
もっと見る皆様、プロジェクトにご賛同頂きまして、誠にありがとうございます。 このプロジェクトに寄せられました応援メッセージ7人目をご紹介したいと思います。 アナウンサーまた古典芸能解説者の葛…
もっと見る皆様、プロジェクトにご賛同頂きまして、誠にありがとうございます。 このプロジェクトに寄せられました応援メッセージ6人目をご紹介したいと思います。 シテ方観世流能楽師 二十六世観世清…
もっと見る皆様、プロジェクトにご賛同頂きまして、誠にありがとうございます。 このプロジェクトに寄せられました応援メッセージ5人目をご紹介したいと思います。 第9代東京藝術大学学長、金工作家の…
もっと見る皆様、プロジェクトにご賛同頂きまして、誠にありがとうございます。 このプロジェクトに寄せられました応援メッセージ 4人目をご紹介したいと思います。 彫刻家の籔内佐斗司先生です。 籔…
もっと見る皆様、プロジェクトを応援頂きましてありがとうございます。 このプロジェクトに対して頂いた応援メッセージ3人目をご紹介したいと思います。 第10代東京藝術大学学長、ヴァイオリニストの…
もっと見る皆様、プロジェクトを応援頂きましてありがとうございます。 このプロジェクトに対して頂いた応援メッセージお二人目をご紹介したいと思います。 江島神社の宮司 相原圀彦様です。 江島神社…
もっと見る皆様、プロジェクトを応援頂きましてありがとうございます。 今日は皆様にこのプロジェクトに対して頂いた応援メッセージをご紹介していきたいと思います。 まずは、3月15日(金)に開催す…
もっと見る皆様、プロジェクトを応援くださりありがとうございます。 今日はこの3月15日(金)に行われる演奏会の見どころを少しお話したいと思います。 今回の演奏会では、通常では滅多に見られない…
もっと見る明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 年が明けだんだんと3月の退任へと近づき、少しずつ身に沁みて実感が湧いてまいりました。 最後の講義となるこの…
もっと見る皆様いかがお過ごしでしょうか。 2023年大晦日となりました。 初めてのクラウドファンディング実施から、現在10万円突破ということで少しずつではありますが、皆様からのご寄付が集まっ…
もっと見る10,000円+システム利用料

●退任記念演奏会にご招待
※1口につき1名様
※ご希望者のみ
※優先的にお席を確保いたします。
※詳細は2024年2月中にご案内いたします。
●サンクスレターの送付
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
20,000円+システム利用料

●「壽珠(じゅず)ブレスレット」プレゼント
●退任記念演奏会にご招待
※1口につき1名様
※ご希望者のみ
※優先的にお席を確保いたします。
※詳細は2024年2月中にご案内いたします。
●サンクスレターの送付
●パンフレットへのお名前掲載(ご希望者のみ、ニックネーム等でも承ります。20文字以内)
※プログラムに記載を希望される方で、お申し込みご芳名以外の表記を希望される場合は、質問項目回答欄にご記載ください。ご記載通りに掲載いたしますのでご注意ください。プログラムに記載を希望されない場合は「掲載希望せず」とご記載ください。
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
10,000円+システム利用料

●退任記念演奏会にご招待
※1口につき1名様
※ご希望者のみ
※優先的にお席を確保いたします。
※詳細は2024年2月中にご案内いたします。
●サンクスレターの送付
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)
20,000円+システム利用料

●「壽珠(じゅず)ブレスレット」プレゼント
●退任記念演奏会にご招待
※1口につき1名様
※ご希望者のみ
※優先的にお席を確保いたします。
※詳細は2024年2月中にご案内いたします。
●サンクスレターの送付
●パンフレットへのお名前掲載(ご希望者のみ、ニックネーム等でも承ります。20文字以内)
※プログラムに記載を希望される方で、お申し込みご芳名以外の表記を希望される場合は、質問項目回答欄にご記載ください。ご記載通りに掲載いたしますのでご注意ください。プログラムに記載を希望されない場合は「掲載希望せず」とご記載ください。
●寄付金受領証明書(詳細はページ末尾「税制上のメリット」を御覧ください)

#伝統文化





