
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2025年3月16日
本日3月9日(日)、3月10日(月)、クラウドファンディングのページをシェアで応援してください!
映画「はらむひとびと」制作のため、心温かるご支援をいただき感謝の限りです。
クラウドファンディングも残り7日となりました。
いま現在88万9000円。目標の100万円まで11万1000円。
もう少し、からが遠いです…。心が折れそうになる日もありますが、あきらめずに頑張っています。
お願いばかりで恐縮ですが、本日3月9日(日)と3月10日(月)に、「シェアで応援デー」を開催します。
皆さんが日々ご利用されているSNSで情報の拡散をお願いできませんでしょうか。
\\情報拡散が映画制作への応援になる//
■開催日
2025年3月9日(日)と3月10日(月)の2日間
都合の良いタイミングでクラウドファンディングのページをご自身のFacebook、X、LINE、noteなどでシェアしてください。
■目的
この挑戦を多くの方に知っていただき、応援してくださる方を増したい。
まだ、関心があるけど、このクラウドファンディングの存在を知らない人がいると思います。皆さんの情報拡散で、リーチするかも知れません!ご協力をお願いします。
■方法
1.プロジェクトページ右上にあるSNSのボタンをクリック
▽クラウドファンディングのリンク
映画はらむひとびとー幼児置き去り事件は母親だけの責任なのかを問う
https://readyfor.jp/projects/haramuhitobito

2. SNSでシェアする
SNSでシェアをお願いします。一言応援メッセージを添えていただけると嬉しいです。
ハッシュタグ #はらむひとびと をつけていただけるとそれで検索します。ただつけなくても大丈夫です!
■Xの場合
ボタンをクリックしたらこのように表示されます。このままでシェアしたいただくだけでも歓迎です!

もしお時間が許せば、一言添えてもらえると嬉しいです。

■Facebookの場合
クリックすると書き込み欄が空欄となった状態で出てきます。応援コメントをお書き添えの上、投稿をお願いいたします。

■noteの場合
Facebookと同様に書き込み欄が空欄となった状態で出てきます。応援コメントをお書き添えの上、投稿をお願いいたします。

■LINEの場合
ボタンをクリックするとこのような画面になります。送信先を選択のところにいる方を選んで送ってもらうことになります。お話を聞いてくれそうな方にお送りいただけると嬉しいです。
3. 「シェアしたよ」のご報告をいただけると嬉しい!
もし可能でしたらこちらのメッセージにでも「シェアしたよ」のご報告をいただけると嬉しいです。泣いてコメントしに行きます!
皆さんの応援が大きな力となります。
ご多忙の日々の中、恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【3月16日(日)まで!残り7日】
映画はらむひとびとー幼児置き去り事件は母親だけの責任なのかを問う
https://readyfor.jp/projects/haramuhitobito
リターン
2,000円+システム利用料

感謝のビデオメッセージをお送りします
▶心からのお礼のビデオメッセージをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

メイキング動画をお届けします
▶心からのお礼のメッセージをお送りします
▶映画「はらむひとびと」のメイキング動画をご視聴いただけます(無期限)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
2,000円+システム利用料

感謝のビデオメッセージをお送りします
▶心からのお礼のビデオメッセージをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

メイキング動画をお届けします
▶心からのお礼のメッセージをお送りします
▶映画「はらむひとびと」のメイキング動画をご視聴いただけます(無期限)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 942,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 6日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26









