
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
超レアなりんごだと思う🍎
葉とらずりんご、なおかつ完熟させるために遅く収穫したりんご🍎それを食べれる人はおそらくごく少数🍎
りんごの葉っぱが太陽を浴びて、養分を作り出し、それを実に届けりんごは甘くなります🍎
しかし、りんごの回りには葉っぱがたくさんあり、りんごに陰を作ります🍎すると、陰になった部分には色がつかず、まだら模様のまずそうな見た目になってしまいます🍎
おいしく見えるように赤く色よく作るには、周りの葉っぱを取って日光にあてなくてはいけません🍎味をとるか色をとるか🍎
多くは色です。
みなさんも、スーパーでりんごを選ぶ時、色の良いものを選びませんか?🍎
私は思いきって味を選び、葉っぱを取らない栽培をしました。
とてもリスクです🍎店頭には並べられません。色で負けてしまうからです🍎
そしてもうひとつのリスクは、完熟です🍎多くは完熟する前に収穫します🍎11月中頃にはどこの農家さんも収穫を終えます。🍎
完熟を待って11月後半から収穫すると、初雪が降ってしまったり、それが根雪になって降り積もったりしたら、完全にアウトです🍎除雪の入らない山ですので、車で行く事もできず、収穫もできなくなり、すべて捨てる事になります。そして、完熟りんごは日持ちも短くなります。
そんなドキドキハラハラの駆け引きみたいな事を誰がやりたいでしょうか🍎商売まで考えたちゃんとした農家さんなら、誰もやりません🍎
農家3年目の素人だから、『おいしいりんごを食べさせたい』と野望を抱けます。🍎葉とらずでなおかつ完熟は、お店には並ばない、並べられないレア商品です🍎
ほしいという人がいればこそ作れます。🍎
今年は収穫前から予約をとり、その分の完熟りんごを販売したいと考えています🍎もちろん支援して下さった皆様最優先です🍎
リターン
5,000円

葉取らずりんごジュース(180ml):5本
葉取らずりんご:3個
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

葉取らずりんごジュース(180ml):10本
葉取らずりんご:5キロ
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

葉取らずりんごジュース(180ml):5本
葉取らずりんご:3個
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

葉取らずりんごジュース(180ml):10本
葉取らずりんご:5キロ
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,025,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,991,000円
- 支援者
- 559人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,754,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,278,900円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 5時間

愛犬クロの食道腫瘍の治療費の支援をお願いします
- 支援総額
- 942,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/27
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31









