ハーバードに日本の魅力を発信したい!
ハーバードに日本の魅力を発信したい!

支援総額

1,119,000

目標金額 1,000,000円

支援者
94人
募集終了日
2016年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/harvardjapantrip2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月10日 12:06

参加学生紹介 第4弾

Ihab Osman(スーダン)

Mid-Career Master in Public Administration(行政学修士)

 

過去20年の日本の変化を見たい。

 

Q. 自己紹介をお願いします。

A.  Ihabです。スーダン出身です。私のキャリアは、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)で東京電力向けのプロジェクトに従事するところから始まりました。その後、主に通信関連分野の仕事を行い、ケネディスクールに来る前は、スダテル(Sudatel)という通信会社のCEOをしていました。

 

Q. スタディツアーへの期待を聞かせてください。

A. 私は、1994年に日本を訪問したことがありますが、それ以来、日本の発展に魅了され続けています。今回、20年振りに日本を訪れる機会を得ることができたので、その後の日本の変化を学ぶことを楽しみにしています。また、私は今回のスタディツアーにアフリカの視点を持ち込み、日本がアフリカとの将来の関係をどのように見ているのかを問いたいと思っています。

 

リターン

3,000


alt

(1)報告書「ハーバード生が考えた一億総活躍社会とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


(1)報告書「ハーバード生が考えた一億総活躍社会とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ(写真は一例のハーバード限定チョコレート)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

(1)報告書「ハーバード生が考えた一億総活躍社会とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


(1)報告書「ハーバード生が考えた一億総活躍社会とは?」
(2)ハーバード生が撮影!「日本の魅力・意外な発見」写真集
(3)ハーバード生が厳選!大学限定グッズ(写真は一例のハーバード限定チョコレート)

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る