
支援総額
255,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年11月21日
https://readyfor.jp/projects/hatukaichi_2014-8-20?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年11月22日 19:33
プロジェクト成立!
11月21日23時にプロジェクトが成立しました。ご支援していただいたスポンサーの皆様、本当にありがとうございます!
たくさんの方のご支援・ご協力のおかげで、無事プロジェクトが成立したことを心から嬉しく思います!
実施日は今月末の11月30日㈰です。
これからは実施に向けた動きなどの近況報告をご紹介していきたいと思います。
八木小学校の子どもの参加人数は20名ほどとしていたのですが、なんと31名!!の申し込みがあり大盛況でした(^^)/嬉しい限りです!
「ほうかご教室」で触れ合った子ども達ともう一度会えると思うと、心がウズウズしてきました。(笑)
明日は現地の「阿品の森」でスタッフ打ち合わせを行ないます。
次の近況報告をお楽しみに!!
リターン
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
91%
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日











