
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2022年10月18日
委嘱作品タイトル決定のお知らせ
皆様、いつも『HUMAN / CODE ENSEMBLE ヒューマン・コード・アンサンブル』を応援して頂いて有難うございます!9月6日(火)から開始したクラウドファンディングも本日23:00に終了します。多くの皆様からの温かいご支援のおかげで、10月17日に第一目標金額を達成することができました!本当に有難うございます!引き続き、11月の公演に向けて、楽しみにお越し頂けますよう新着情報を発信し続けていきますので、応援よろしくお願い致します。
今日は皆様に、『ヒューマン・コード・アンサンブル』が藤倉大さんに委嘱をした、古楽器、メディアアート、身体パフォーマンスのためのコラボレーション作品のタイトルが決定しましたのでお知らせです!
藤倉大 作曲
Re-membering the Past, Re-imagining the Future
(HUMAN / CODE ENSEMBLE ヒューマン・コード・アンサンブル委嘱作品)
◾️公演情報はこちら
https://human-code-ensemble.com
タイトルを決定するにあたって藤倉、落合、小川、ステラークでなされた1ヶ月以上にわたるディスカッション
コンサートのタイトル名が作品のタイトル?と思われた方々も多いかもしれません。実は作品が完成してからこのタイトル名が決定するまで、実に1ヶ月以上かかっており、それぞれが考えに考え、大切に選んだタイトルがこの「Re-membering the Past, Re-imagining the Future」でした。11月の公演で披露するパフォーマンスの内容を一番適切に表現したタイトルを、という4者の強い思いが込められています。
新作は、小川のフォルテピアノ演奏、落合陽一による映像ライブパフォーマンス、ステラークによる「MIDI Bracelet」と「Extended Arm」を連動させた身体パフォーマンスによって構成され、これまでに例のない新たな "演奏"表現に挑んだ作品です。
【藤倉大 作曲にあたって】
ここ最近は、ピリオド楽器のための作品を書く機会が多かった。チェンバロのための作品、フラウト・トラヴェルソ協奏曲、ナチュラルホルンのための作品、ヴィオラ・ダ・ガンバのための作品などだ。今回この作品の委嘱に関するお話しをいただいたとき、フォルテピアノということで僕は大変興味が湧いた。
小川さんは、最初から壮大なプランをお話しになった。「落合さんのメディアアートに、ロボットアームの・・・」この辺りで僕の集中力は切れるのではなく、むしろフォルテピアノという僕にとっては不思議な楽器への興味が強くなった。いわゆる「普通のピアノ(モダンピアノ)」とは何が違うのか。そこで壮大なプランの作品を作曲する作業へどっぷり入るというより、まずはフォルテピアノの作品を作りたいと思った。そうして、この作品の姉妹作品である5分くらいのフォルテピアノ・ソロ作品《Past Beginnings》が生まれた。2022年の夏には、サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデンで小川さんの演奏により世界初演された。
この《Past Beginnings》を元に、今回のコラボレーション作品を作った。この作品を使ってジャンルの異なる3人のアーティストがパフォーマンスする。僕は、日頃からいろんなアーティストとコラボレーションしている。歳を取るごとに、精神的にやり易く、スムーズにできるようになって来たと思う。僕の経験上、コラボレーションの機会では、自分の音楽を楽譜上でガチガチに作り上げない方が良いということがわかっている。卵焼きに例えるなら、ゴムみたいにカチカチに焼くのではなく、ちょっと中は半熟かな?くらいに止めておく。他のコラボレーター達が揃ったリハーサルで、誰も妥協しなくてもいいように、大いに音楽を満喫して全体像を作り上げられたらと思う。そんな思いで、今はリハーサルがどう始まるのか、そして2日間に渡る世界初演がどのようなパフォーマンスになるのか、とても楽しみだ。
©Yuko Moriyama_otocoto
■コラボレーター
藤倉 大 (ふじくら・だい)|作曲家
大阪生まれ。15歳で単身渡英しベンジャミンらに師事。数々の作曲賞を受賞、国際的な委嘱を手掛ける。15年にシャンゼリゼ劇場、ローザンヌ歌劇場、リール歌劇場の共同委嘱によるオペラ《ソラリス》を世界初演。19年に尾高賞、文化庁芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。20年にオペラ《アルマゲドンの夢》を新国立劇場で世界初演。数々の音楽誌において、その年のオペラ上演におけるベストに選出された。近年の活動は多岐に渡り、リモート演奏のための作品の発表や、映画「蜜蜂と遠雷」劇中音楽やテレビ番組の作曲も多数手掛ける。録音はソニー・ミュージックや自身が主宰するMinabel Recordsから、楽譜はリコルディ・ベルリンから出版されている。https://www.daifujikura.com/
リターン
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚
●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)
※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
15,000円+システム利用料

オリジナルグッズコース
●オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカー
落合陽一が撮影したフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真が含まれた5枚組ポストカードセットです。フォルテピアノの質感や、公演当日の様子を鮮明に写し出す写真作品の数々をお楽しみください。
※写真はイメージです。実際のものと異なる可能性がございます。
※公演舞台写真は落合陽一撮影ではございません。
●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚
●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)
※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

スタンダードコース
●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚
●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)
※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
15,000円+システム利用料

オリジナルグッズコース
●オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカー
落合陽一が撮影したフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真が含まれた5枚組ポストカードセットです。フォルテピアノの質感や、公演当日の様子を鮮明に写し出す写真作品の数々をお楽しみください。
※写真はイメージです。実際のものと異なる可能性がございます。
※公演舞台写真は落合陽一撮影ではございません。
●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚
●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)
※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,577,000円
- 支援者
- 1,878人
- 残り
- 38日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

常温でとろける脂の甘み!プロが選ぶ「近江牛」の魅力を全国へ。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15

新しい味の玄米 x 味噌 シリアルバー!添加物一切不使用
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 8/2
瀬田の唐橋※落語War!参
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
恋笑ちゃんの夢とそのご家族を一緒に応援してください!
- 支援総額
- 924,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 9/18
名古屋次世代社長連合 ドキドキキッチンカー大作戦!
- 支援総額
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/29

子どもや高齢者の虐待、いじめの徹底したケア
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/21

ピザ窯に小屋をつくり天気に左右されずピザパーティがやりたい!
- 支援総額
- 314,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/19










