
マンスリーサポーター
目標人数 30人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
今日は19歳のお誕生日
今日9月10日は、エンパワメントかながわの19歳のお誕生日です(*^^)v
エンパワメントかながわは、2004年9月10日にNPO法人として設立登記しました。
なので、あと1年で20歳になります。
今から19年前、
神奈川県内でCAP(子どもへの暴力防止)スペシャリストとして活動していた16名が
CAPの理念を基に、それぞれの対象にあった暴力防止プログラムを
独自に開発して提供していきたいと考え立ち上げたのがエンパワメントかながわです。
以来、
デートDV予防プログラム、すきっぷ(子どもの護身法)プログラム、
特別支援学級に通う子どもへの暴力防止(ほっと)プログラム、
虐待予防のための保育士研修、子育てがラクになるワークショップ・・・
など様々なプログラムを開発しました。
どれもメンバーの思いから作り始めたプログラムです。
デートDVと言う言葉で10代に啓発したら、きっとDVや虐待もなくしていける
まずは高校生向けにプログラムを開発しようと始めたデートDV予防プログラムは
その後中学生、大学生向けにも開発、実施。
そして今は、特別支援学校高等部の生徒向けにも実施中。
すきっぷを考えたのも、メンバーの子どもたちが小学校にあがるようになって、
小学校1年生だけが黄色いシールをランドセルに着けてる。
交通安全のためにはいいけど、知らない人に「私は1年生です」と知らせているようで不安。
ひとりで歩き始める小学校低学年向けに護身法をわかりやすく伝えたい。
CAPのプログラムは素晴らしい。
でも、交流級で来ている特別支援学級の子どもたちにとっては少々難しいのではなないか。
障がいのあるこどもにこそ、暴力防止のプログラムを伝えたい。
保育士さんって、子どもだけでなく親にも毎日関わるね。
子どものサインに気づき、親とのかかわりも考え、
保育士さん自身がエンパワメントされるプログラムを作りたい。
子育てがラクになったらいいよね~
うん!うん!子育てがラクになるワークショップを作ろう。
メンバーがそれぞれの時期にやりたいことを見つけ、実行し、
歩んできた19年間。
さて、今からのチャレンジは、ヘルシーな関係を広げていくこと。
どうなるかな?
皆さんの応援をぜひお願いします!

コース
500円 / 月

ほんのきもちコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
1,000円 / 月

きもちコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。
500円 / 月

ほんのきもちコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
1,000円 / 月

きもちコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

アフガニスタンの子どもたちの笑顔を支えるサポーター募集!
- 総計
- 38人
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9










