
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 185人
- 募集終了日
- 2022年5月26日
盲導犬はどうやって生まれるの??
こんにちは!兵庫盲導犬協会です!
みなさん!突然ですが盲導犬は「盲導犬から生まれてくる」と思いますか?それとも普通の犬から生まれてくると思いますか?盲導犬になる過程で実はあまり皆さんに知られていないことが多いんです😟
ですので今日は「盲導犬はどのようにして生まれるのか」についてお話していきたいと思います!
知ってもらいたい「繁殖犬」のこと
盲導犬は生涯を通して多くの方々との出会いがあり、その都度たくさんの愛情を注いでもらっています。最初にお世話になるのは「繁殖犬ボランティア」さんです。
↑この子たちも実際に繁殖犬から生まれてきた子たちです
繁殖犬とは、盲導犬の候補となる犬たちの父犬・母犬のことで関節や眼などの遺伝性疾患の検査をクリアし、盲導犬に向いている素質を持った血統から選ばれます。繁殖犬は普段ボランティア宅で心身ともに健康に気を配っていただきながら生活しており、時期が来ると交配・出産に臨みます。
元気に生まれてきた仔犬たちは、栄養たっぷりの母乳を飲んですくすくと成長していきます!🐶
↑元気いっぱいに母乳を飲んですくすく育ちます!
繁殖犬ボランティアさんのお宅では次のステップであるパピーウォーカーへバトンタッチするまでの約2か月間、ご自宅でお母さん犬のお世話と仔犬の育児に協力いただいております。
当協会でもたくさんの繁殖犬ボランティアさんにご協力いただいており、心より感謝しております😊
盲導犬はボランティアさんにたくさんの愛情を注がれた「繁殖犬」から生まれ、その後の約2か月間をボランティアさんのお宅でお母さん犬、兄弟犬たちと共に犬社会のマナーを学びながら過ごします!
本年度のクラウドファンディングも盲導犬を支える繁殖犬などの健康を維持するためのものであり、欠かせないものであります!
皆様からのご支援を心よりお待ちしております🔥
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円/チャリティグッズ
☆お礼のメール
☆寄付金受領証
☆兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」
★盲導犬ステッカー2枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5千円/応援サポーターコース
返礼品をお届けしないかわりに、いただいたご寄付をできるだけ多く、盲導犬を育成するための繁殖犬とパピー、訓練犬の医療費に充てさせていただくコースです。
☆お礼のメール
☆寄付金受領証
☆兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5千円/チャリティグッズ
☆お礼のメール
☆寄付金受領証
☆兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」
★盲導犬ステッカー2枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

5千円/応援サポーターコース
返礼品をお届けしないかわりに、いただいたご寄付をできるだけ多く、盲導犬を育成するための繁殖犬とパピー、訓練犬の医療費に充てさせていただくコースです。
☆お礼のメール
☆寄付金受領証
☆兵庫盲導犬協会広報誌「ワンダフル通信」
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,091,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 23人
ファッション業界の滋賀ブランドを立ち上げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/11
コンテナアートハウス西日本プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/10

滋賀県草津市の子ども達に環境の大切さを伝える絵本を届けたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/6
『岐阜県民約200万人の飲食店応援プロジェクトを全国に伝えたい』
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/15

有機栽培の田んぼを広げ、付加価値の高い米づくりと農業体験を行いたい
- 寄付総額
- 783,000円
- 寄付者
- 44人
- 終了日
- 11/15

岩手県陸前高田市で津波被害を受けた土地を農地に再生したい!
- 支援総額
- 727,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 6/30
地域の山の木を活かすコミュニティーハウスづくりを応援したい!
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/30












