両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 2枚目
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 3枚目
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 4枚目
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 2枚目
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 3枚目
両面宿儺と円空ゆかりの飛騨千光寺|県指定文化財・桜の襖絵を未来へ 4枚目

支援総額

7,966,826

目標金額 5,000,000円

支援者
189人
募集終了日
2025年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/hidasenkoji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月25日 08:00

桜の襖絵の修復が完了し、いよいよお披露目!

朝晩冷え込むようになり、千光寺では雲海が見られる頃となりました。

桜の襖絵の修復が完了し、桜の間に戻りました。

桜の間全景(修復後)
Caption

襖絵の修復は、最終段階まで丁寧に進められ、シミや汚れが見えにくくなり、花の色がくっきりとして、幹や枝の筆のタッチがよく分かるようになりました。襖の枠も色を塗り直しました。

幹の部分・修復後
Caption
東四面・修復後
Caption

 

修復前と比べると古さは残しつつも、綺麗さが違います。

東四面・修復前
Caption

桜の間にて写真記録を撮ったのち、改修された寺宝館に移されました。

本日10月25日11時より、高山市長にもおいでいただいて除幕式を行って一般公開を始めます。それに先立ち、クラウドファンディングでご支援いただいた皆様に、こちらで少し早くお披露目させていただきます。

初お披露目・円空仏寺宝館に移った襖絵
Caption

ようやく落ち着くところに納まり、安堵とともに、感慨深い思いがございます。ここに至るまでに、ご支援いただいた皆様のご支援と応援を心強くありがたく感じておりました。また、助言・指導いただいた先生方と市・県の文化財担当者の皆様、襖絵・建物の修復や複製制作に携わっていただいた多くの皆様のお陰様を持って、この日を迎えることがきることを大変嬉しく思います。心より御礼申し上げます。

住職 大下真海 合掌

 

 

リターン

5,000+システム利用料


拝観招待券

拝観招待券

●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


御開帳限定・両面宿儺御朱印

御開帳限定・両面宿儺御朱印

●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
●御開帳限定・両面宿儺御朱印

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


拝観招待券

拝観招待券

●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


御開帳限定・両面宿儺御朱印

御開帳限定・両面宿儺御朱印

●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
●御開帳限定・両面宿儺御朱印

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る