
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
【ご支援をいただいたみなさまへ】目標金額に到達しました。
ご支援をいただいたみなさまへ
終了期間まで6日を残し、本日12月18日にご支援の総額が目標金額に到達し、クラウドファンディングを成立することができました。みなさまのご支援に篤く御礼を申し上げます。
嬉しさはもちろんありますが、ご支援を決めていただいた方のお気持ちに触れ、またそれぞれの想いが込められた応援コメントを拝読し身の引き締まる思いです。
私たちが東屋さんを舞台にした文化交流活動を始め、宮古・本町の災害との関わりの歴史に触れてから4年、そして今も水をたたえる井戸の存在を知ったのは2年半くらい前のことでした。
この4年間、先人の苦労と知恵から生まれた復興の町の成り立ちや、減災の可能性について、これまでも映画や見学に訪れてくれる方に、知っている限りのことを伝えてきました。
けれど伝えきれない。広がらない。
「名水と呼ばれた井戸があってね」
素晴らしいなあ。「コーヒーの映画と組み合わせてさ」、「まちなか防災キャンプなんてどう?」アイデアは溢れるように飛び出し、素敵なイメージプランもできました。
・・・でも、誰が? どうやって実現するの?、お金は? 管理は?
普段は大変だけど楽しく刺激的な文化活動を続ける中、復興という大きな出来事の影で、隠れていた地域の課題が再び浮き上がっていることも、否応なしに感じていました。簡単じゃない。
ジレンマを抱えてモヤモヤしている間に、気がつけば2年近くの時が経っていました。
そんな中、今年9月11日に千島海溝と日本海溝 巨大地震時の岩手県での深刻な津波想定が発表されます。
普段は穏やかな海の奥底で、次の放出が迫っていると思うと心が粟立ちます。
今、始めなければいつ始めるの? 今、伝えなければいつ伝えるの?
内なる声と、シネマ・デ・アエルの活動で出会った方々からの後押しをいただき、手間はかかるけれど、多くの方に伝えることができ、共感をいただいた方とつながることのできるクラウドファンディングへの挑戦を決めました。
けれど準備は進んでも、やり切ることができるのか、受け入れてもらえるのか、募るのは不安ばかりでした。
そんな時、関わっていただいた方々がアドバイスしてくれたのは、たとえ難しい問題を抱えていても、楽しい場所にすることが大切だということ。「楽しい場所であればみんなが集まって、それが結果的には防災につながるんだよ」
そうだ、楽しい場所作りなら、自分たちにもできるかもしれない。そう思い込むことにして、クラウドファンディングのページ作りを始めました。
わずか2ヶ月ほど前のことですが、ずいぶん前のことのようにも感じています。
12月24日までクラウドファンディングの募集は続きます。募集期間終了後あらためてみなさまにお礼とご報告をさせていただきますが、ご支援いただいたみなさまの想いを受け、ページには書ききれなかった、挑戦に到る経緯をお伝えしました。
乱筆乱文をお許しください。
リターン
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日












