
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 109人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
2月11日(祝)15:30-「井戸ばた会議 〜その壱〜」開催します!
井戸の復活と井戸端コミュニティづくりへのご支援、応援をいただいたみなさま。大変ご無沙汰しております。みなさまのご支援にあらためて感謝を申し上げます。
いつもは雪の少ない岩手沿岸もこの冬は雪も多く、とっても寒い日が続きました。それでもすこしずつ日が長くなり、ようやく春の兆しが感じられるようになってきました。
クラウドファンディング終了後からこれまで、井戸再生と井戸ばた作りの技術協力をいただく陸中建設さん、井戸ばたのスペース(現在駐車場)を開放いただく東屋さんと一緒にこれからについて検討を進めてきました。
また、みなさまからのご支援金は、クラウドファンディング仲介会社レディーフォーから、仲介手数料を引いた以下の金額が来週2月10日にプロジェクトの銀行口座に入金となる予定です。
□ご支援金額
2,281,000円
□レディーフォー手数料
426,547円(ご支援金額の17.0%+消費税)
□プロジェクトの手元に残るご支援金額
1,854,453円
このほか、地域の消防団さんなど、クラウドファンディングを経由せず直接ご支援金を届けていただいた方もおられます。みなさまのご支援にあらためて御礼を申し上げます。
2月11日(木・祝)15時30分から「井戸ばた会議 〜その壱〜」
コロナ禍の中、不自由な日々は続いていますが、4月の完成に向けてこれから本格的に場作りが始まります。
ということで、2月11日(木・祝)の15時半からはじめての”井戸ばた会議”を行います!
新型コロナウイルスで現地のみで集まって開催することは心配の多い状況にあること、そして各地からご支援いただいたみなさまに是非参加いただきたいことから、ビデオチャット zoomを使ったオンラインと、リアル会場(シネマ・デ・アエル)の両方の会場を使ったハイブリッド版で開催します。
”会議”ではご支援いただいた資金の使いかた、図面の案、スケジュールの報告、魅力的な場作りや運営方法、井戸の愛称などなどのアイデア出しなど、みなさんにご参加いただきながら進めていきます。
名称は”会議”ですが、顔合わせを兼ねた気軽な会です。忙しい中急な案内で恐縮ですが、ぜひご参加ください。お待ちしてます!!
シネマ・デ・アエルにいらしていただいた方には、カフェコーナーでクラウドファンディングの返礼品に登場したさとう衣料店さんのコーヒーも提供いたします。(コーヒーは有償となります。m(_ _)m)
ちなみに2月11日の会議の前、シネマ・デ・アエルではマンスリープログラムとしてドキュメンタリー映画「ハニーランド 永遠の谷」を上映しています。
素敵な作品♪なのでお時間のある方は映画も是非是非ご覧ください。
【呼び水プロジェクト 井戸ばた会議〜其の壱〜】
□日時:2月11日(木・祝)15:30ー17:00(途中参加OK!)
井戸ばた会議の内容
・クラウドファンディングの報告(あらためて)
・返礼品お届けのスケジュール
・井戸ばた参加のみなさんの顔合わせ
・今後の進め方、決めて行きたいこと
・井戸と井戸ばた空間の図面案
・アイデア出し!意見交換
□会場:以下どちらでもご都合の良いほうでご参加ください
1)オンライン参加(zoomで設定します)
ご自身のPCやスマートフォン、タブレットなどででご参加ください。
→ご参加の方は以下お名前、メールアドレスを
レディーフォーのメッセージ機能か、
担当者メールアドレスまでお送りください。
招待URLをお送りします。
担当メールアドレス
(有坂:arisakatamio@gmail.com )
zoomの使い方、オンラインでの参加方法が不安、
よくわからないよー。という方は気軽にお問い合わせください。
2)シネマ・デ・アエル(宮古市本町2-2 東屋さんの蔵)
シアターの大きなスクリーンを使ってオンライン参加
のみなさんと繋がります。
ご準備、ご予約は必要ありませんので直接お越しください。
□参加費:無料です
□参加定員:
1)オンライン
制限ありません。(zoomの定員は一応100人ですが^ ^)
2)シネマ・デ・アエル
20人(40名定員の会場ですが現在50%の定員にしています)
シネマ・デ・アエル会場にご参加の方は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、検温とマスクの着用、お名前と連絡先の確認をさせていただきます。
問い合わせ:ご質問お問い合わせはクラウドファンディングのメッセージ機能からお願いいたします。(担当:有坂民夫)
リターン
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

【リターン不要の方へ】お礼状
ご支援に対して感謝の気持ちをお伝えするお手紙をお届けします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

防災虎の巻
もしもの時の災害対応の情報収集方法などを手作り冊子でお届けします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日












