41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目

支援総額

12,040,377

目標金額 8,200,000円

支援者
783人
募集終了日
2024年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/higashiparkzoo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月18日 13:37

【活動報告74】リターン報告:「現地限定:ふじ子の青草刈り体験」を開催しました。

9月2日に予定をしていた「ふじ子の青草刈り体験」は、台風10号の影響を受け延期となっていましたが…参加者の皆さんが予定を調整してくれ、9月17日に無事開催することができました!延期となった今回は天候にも恵まれ、まだまだ暑さが残る中、ふじ子さんのために一生懸命青草刈りを体験してくれましたので、報告をさせていただきます。

出発前のおはなし
出発前にお話し中。
出発前にパシャ
出発前にパシャ

動物園を出発し青草刈り会場に到着して、普段草むらに入ることはないみなさんだとは思いますが、グングン草むらを突き進んでふじ子さんの好きな草、食べない草のお勉強をしました。

いざ草むらの中へ〜♪
いざ草むらの中へ〜♪
草のお勉強中
草のお勉強中♪

その後は、皆さん手分けをしてふじ子さんが美味しそうに草を食べる姿を想像しながら!?青草刈り体験スタート!

黙々と草刈り
黙々と草刈り
草がなくなった!
草がなくなった!

たくさん生えていた草がみるみるうちになくなって軽トラックいっぱいに!

私たちが想定していた作業量を超えて、皆さん黙々と草刈りに集中されていた姿が印象的でした!
その収穫量はなんと180㎏!

記念撮影パシャ
記念撮影パシャ!皆さんイキイキ!

青草刈り会場から東公園動物園に戻る途中に別の草刈りポイントに立ち寄って、ふじ子さんの好きな草、食べない草、食べかたや残しかたを、さらに伝授!

東公園動物園に戻る頃には、皆さんふじ子さんの好きそうな草を感覚的に見極められるまでに!

動物園に戻ってからはゾウ舎横の多目的舎を見学した後に(皆さんがトイレに飾ってある模型やディスプレイに興味深々だったのが面白かったですね♪)
ふじ子の運動場へ入って、待望の刈ってきた草をセッティングタイムです!

刈りたてほやほやの新鮮な青草と果物を思い思いのところに準備して、
またまた記念写真をパシャリパシャリ!

運動場に出たふじ子さんは、どことなくいつもと少し雰囲気が違うからか
「ん?ん?」
と言った感じの動きをしながらも、準備した青草や果物を順番にきれいに食べてくれました!皆さん思い思いのところでカメラを構えたり、ふじ子さんに話しかけたりしていてとても楽しそうでしたね!

今回の青草刈り体験は、なかなか重労働なリターンにも関わらずご支援していただきありがとうございました!担当者イチオシイベントだっただけに皆さんがケガもなく無事に終えることができ「楽しかったですよ!」と言ってもらえて嬉しかったです。

これで皆さんも、お出かけするたびに

「あの草ふじ子さんが喜びそうだな~。」と草に目が向いてしまうこと間違いなしです!
今回、皆さんで刈った青草は、今週から来週にかけて20㎏ずつ大切にふじ子さんへプレゼントしていきますね♪みなさんありがとうございました!

リターン

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 40


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る