
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
第四話 榊のモデル圃場
前回の「榊栽培の第一歩」の中でお話した、会員が持ち寄った榊の苗のその後ですが、、、、
今年5月、晴天続きと暑さで、苗は元気がなくなり葉がパラパラと落ち始めた。水不足が原因ですが、十分な散水ができなく1割ぐらい枯れた状態になってしまった。 でも、梅雨に入り水分が充分補給されたのか、また新しく葉が出てきて青々としてきたのでホッとした。しかし、草も元気で除草が追い付かなくなり小さな苗は、草に覆われよれ気味になってしまった。
色々と悪戦苦闘の中、11月になってようやく草も枯れ落ち着いてきた。
共同の苗ということで責任もあり、とにかく、管理が大変であった。
この中で大きく育った苗は、「榊のモデル圃場」に植える予定である。
このモデル圃場の概要は・・・・
林 況・・・ヒノキ40~45年生を間伐林
面 積・・・約1ha
環 境・・・緩やかな傾斜、北西向き、肥沃地
植栽時期・・・令和2年3月
植栽本数・・・1000本~1500本ほど植栽
獣害対策・・・周囲に獣害防止ネットを設置
路 網・・・300mの作業路を開設
榊は、半日陰で肥沃な土地を好むため、その環境と立地する土地、作業のし易い地形などを考慮して、モデル圃場の場所を決めた。 この山林は、すでに間伐と路網の整備は終了しているので、後は周囲に獣害防止ネットを張る予定である。
また、3月の植栽は、どのような方法でやろうか検討中である。
・植栽のすべてを外注で行うのか?
・会員を招集して行うか?
・イベント形式で、多くの人に呼びかけるか?
なかなか思いがまとまらない・・・・・・。
(写真:榊のモデル圃場~間伐、路網開設が終わった状況)

リターン
3,000円

リターン不要の方【3,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

リターン不要の方【10,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

リターン不要の方【3,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

リターン不要の方【10,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
- 総計
- 3人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
世界へ日本文化を発信!日本伝統芸能の南米公演を応援して下さい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/26

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7










