
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
プロジェクトのご案内|海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい
ご無沙汰しております。一般社団法人備前観光協会代表の船橋です。
「#ひなサポ 牡蠣のまち「日生」をまちごと応援したい!」プロジェクトでは、多大なご支援ならびに、温かい応援をいただき、誠にありがとうございました。
本日は私から新たに、日生町を更に盛り上げるためのプロジェクトについてのご案内とお願いがありご連絡いたしました。
現在、私が代表を努めております別の法人「一般社団法人みんなでびぜん」がクラウドファンディング挑戦中です。
👇クリックするとプロジェクトページへ飛びます👇
【目標金額:300万円|2023年5月31日(水)23時まで】
https://readyfor.jp/projects/hinase-umilab
ご存知の方も多いかと思いますが、岡山県備前市日生町の「ひなせうみラボ」は、2021年には日本財団から助成をうけ、全国11番目の"渚の交番"として誕生いたしました。海洋教育・体験プログラムの拠点として、豊かな海を守る大切さを子どもたちへ伝えています。
これまでは、日本財団様からの伴走支援の助成があったため、問題なく海洋教育・体験プログラムを子どもたちに実施してこれましたが、活動当初から助成は3年までというお約束があり、来年度からなくなってしまう関係で活動の継続が危ぶまれております。
海ゴミについて、海洋汚染について、アマモの大切さについてなど、これからも子どもたちと共に考え、伝えたいことはたくさんあります。なんとしてでも活動を継続し、美しい瀬戸内海を未来に繋ぎたい。
そこで日生町とゆかりのある皆様にお願いがあります。
ぜひ再度、日生町を盛り上げて瀬戸内海の美しさを守る一員となっていただけませんか。
リターンは、「アート作品場における耐火レンガにご芳名記入」や「ひなせうみラボオリジナル缶バッジ」などプロジェクトに関わるものから、「備前国産はちみつ」や「日生産殻付き牡蠣」など備前の特産品まで多数ご用意しております。
海の大切さを学ぶ教育・体験を通じて、海を自分ごととして捉え行動できる人を増やしたい。
海ゴミの回収やアマモ再生活動などの里海づくりを通じて、未来を担う子どもたちに美しい海を残したい。
どうかご支援・応援をよろしくお願い致します。
一般社団法人みんなでびぜん
一般社団法人備前観光協会 代表理事
船橋 美可
===
▼詳細・ご支援方法はこちら
https://readyfor.jp/projects/hinase-umilab
目標金額:300万円
支援募集期間:5月31日(水)23時まで
リターン
3,000円

【店舗指定】日生応援クーポン(プレミアム付きクーポン券3,000円コース)
※3,600円(支援金額の120%)のクーポンとしてご利用いただけます。
※支援時にご指定いただいた店舗のみでご利用いただけます。
※有効期限 :2021年3月31日まで
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

【店舗指定】日生応援クーポン(プレミアム付きクーポン券5,000円コース)
※6,000円(支援金額の120%)のクーポンとしてご利用いただけます。
※支援時にご指定いただいた店舗のみでご利用いただけます。
※有効期限 :2021年3月31日まで
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【店舗指定】日生応援クーポン(プレミアム付きクーポン券3,000円コース)
※3,600円(支援金額の120%)のクーポンとしてご利用いただけます。
※支援時にご指定いただいた店舗のみでご利用いただけます。
※有効期限 :2021年3月31日まで
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

【店舗指定】日生応援クーポン(プレミアム付きクーポン券5,000円コース)
※6,000円(支援金額の120%)のクーポンとしてご利用いただけます。
※支援時にご指定いただいた店舗のみでご利用いただけます。
※有効期限 :2021年3月31日まで
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

海と山のまちで人と事業がつながる新拠点 UMIYAMA PORT
- 現在
- 169,500円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 46日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

文様に導かれた旅。映画『フィシスの波文』上映応援プロジェクト
- 支援総額
- 5,875,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

ウクライナ緊急支援|ポーランドに避難している方々を直接支援します
- 寄付総額
- 12,289,000円
- 寄付者
- 692人
- 終了日
- 6/14
【漁師を憧れの職業に】浜名湖、遠州灘を全国に発信したい!!
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 8/29
KANSAI COLLECTION 2020SSの中止支援
- 支援総額
- 5,170,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
ITキクラゲ栽培キットで、安全で手軽な農業体験をご家庭に提供したい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/19














