海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 2枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 3枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 4枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 5枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 2枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 3枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 4枚目
海の未来を備前から変える|美しい瀬戸内海を子どもたちに残したい 5枚目

支援総額

3,837,000

目標金額 3,000,000円

支援者
93人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/hinase-umilab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月25日 10:36

応援メッセージご紹介📣 | 株式会社長崎鐵工所会長 長崎信行様より

こんにちは!ひなせうみラボの井方です!

 

本日の新着情報では、株式会社長崎鐵工所会長 長崎様からの応援コメントをご紹介させていただきます✨

 


長崎 信行 様

株式会社長崎鐵工所 会長

協同組合岡山県備前焼陶友会 理事長

一般社団法人備前観光協会 会長

 

世界のプラスチック生産量は1964年から2014年までの50年間で20倍以上に増加。毎年800万tのプラスチックゴミが海洋に流出していると推計され、このままでは2050年の海は魚よりもプラスチックの量が多くなると言われるほど問題は深刻化しています。

 

プラスチックゴミの7割~8割は、陸から発生したもので、河川や用水路には大量のゴミがたまっています。放置しておくといずれ海に流れ出て、海の環境への悪影響が懸念されます。上記のような現状を変えるために地域を挙げて海ゴミを回収する仕組みづくりに協力します。

 

瀬戸内海のゴミは外国からではなく、多くが沿岸の地域から出ています。いまは善意のある人たちがゴミ拾いをしてくださっていますが、善意にだけ頼るのでなく、そこにお金が回るようにしていくことも必要かもしれません。

ゴミを回収して環境を守るのは私たちの責務であると考えています。

 

このプロジェクトを応援しております!是非一緒に達成させましょう。

 


長崎様、応援メッセージありがとうございました!

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要】純粋応援コース|3千円

【リターン不要】純粋応援コース|3千円

●お礼メール
●うみラボ認定書(データ)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


【リターン不要】純粋応援コース|1万円

【リターン不要】純粋応援コース|1万円

●お礼のメール
●うみラボ認定書(データ)
●アート作品場における耐火レンガにご芳名記入(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


【リターン不要】純粋応援コース|3千円

【リターン不要】純粋応援コース|3千円

●お礼メール
●うみラボ認定書(データ)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


【リターン不要】純粋応援コース|1万円

【リターン不要】純粋応援コース|1万円

●お礼のメール
●うみラボ認定書(データ)
●アート作品場における耐火レンガにご芳名記入(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る