
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 252人
- 募集終了日
- 2024年11月18日
東千田キャンパス時代の写真をご提供いただきました
こんにちは。広島大学文学部考古学研究室です。
最初の目標金額を達成し、さらに次のゴールへと向かい始めております。大先輩からのご支援、大変感謝いたしております。さて、先輩方がおられた文学部はもともと広島市東千田町、東千田キャンパス(現在の広島市東千田公園)にありました。文学部は東千田公園に現存している旧理学部1号館の南側、政経学部と同じ3階建てのRC造の建物にあり、上からみると「ロ」字状、四角い回廊型になっていました。考古学研究室は3階南西の隅角にありましたね。お隣りが地理学教室なのは今も変わりません。さらにその南側には、授業を行うための木造校舎が付設されていました。
このたび、杉浦寫眞商會TMさんのご厚意により、東千田キャンパス時代の文学部内、木造展示ケースの収納されていた付近の写真について、掲載させていただくことができました。
1枚目の写真は東広島キャンパスに移転する直前、1994~95年ごろの文学部棟内の写真です。1階東側の通路になります。天井のアーチ型の意匠が印象的でした。木造展示ケースは、1階西側、森戸道路側にありました。
2枚目の写真の右に、文学部の建物が映っています。3階隅角が考古学研究室、1階に木造展示ケースが収納された部屋がありました。このような情景を知るのはもう50歳代以上の世代なのだと思うと、感慨ひとしおですね。
ギフト
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円 A
・寄附金領収書
・お礼のメール
・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円 A
・寄附金領収書
・お礼のメール
・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 29日











