建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 2枚目
建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を 3枚目

支援総額

3,263,000

目標金額 8,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/hiroshima-archi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月17日 13:00

【展示会場のご紹介】尾道市立美術館

 

「ひろしま国際建築祭」では、福山市と尾道市を中心とした瀬戸内の美しい景観に点在する、建築的魅力にあふれた施設を展示会場としています。

 

本日は広島・尾道市にある尾道市立美術館をご紹介いたします。

 

写真提供:尾道市立美術館キャプション

 

写真提供:尾道市立美術館キャプション

 

 

会場の概要

 

尾道の丘の上、千光寺公園内にある、安藤忠雄設計の美術館が<尾道市立美術館>です。

 

この会場では建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー建築賞」を受賞した日本人建築家の魅力を探る展示『ナイン・ヴィジョンズ:日本から世界へ 跳躍する9人の建築家 Nine Visions: Japanese Architects from Japan to the World』を開催します。

 

「プリツカー建築賞」受賞の日本人建築家は、今やアメリカと並び8組(9名)と世界一の数を誇ります。それはなぜなのか。日本の建築家が世界でどう評価され、どのようにして世界レベルに達したのか? その魅力と真相を探る展示となります。

 

 

建築的見所POINT

 

設計:安藤忠雄 1980年開館(リニューアルオープン2003年)。

 

尾道にある重要文化財「西郷寺本堂」を模した本瓦葺き寄棟屋根をもつ既存の美術館建物を、建築家・安藤忠雄が改修、さらに新館を増築して2003年にリニューアルした市立美術館です。

 

増築部分は庇(ひさし)をもったガラススクリーンの外壁の中に、ANDO建築の特徴である美しい打放しコンクリートでつくられた展示室が挿入される構成。

これは安藤忠雄の代表作のひとつアメリカ・テキサス州にある「フォートワース現代美術館」(2002年開館)などでも試みられているもの。

 

さらに増築部分と旧館、ガラススクリーンと展示室の隙間といった随所に「余白の空間」が与えられています。そこには坪庭のように緑が挿入され、来館者にとっての「隠れ家」のような場が用意されています。

 

 

INFORMATION

 

広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内

TEL 0848-23-2281

開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)

月曜休(月曜が祭日の場合は火曜休)

※施設・展示の観覧には「入場パスポート』が必要です。

※美術館窓口では単館チケット(1,000円)も販売しています。

http://www.onomichi-museum.jp

 

 

リターン

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


初開催応援コース|3,000円

初開催応援コース|3,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


初開催応援コース|10,000円

初開催応援コース|10,000円

・御礼のメール

- - -
※返礼品のない、ご支援のみのコースです。一緒に「ひろしま国際建築祭」を創り上げていきましょう。事務手数料を除き、ご支援はすべて「ひろしま国際建築祭」のでの建築展示に関する設営費用に活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る